お土産ショッピングに使える! 沖縄の「道の駅」情報

採れたて新鮮な南国フルーツが山盛りで並ぶ「道の駅」。見ているだけでも楽しい気分になります!
そんな楽しいドライビングスポットである「道の駅」は、沖縄でもかなり使える存在。観光客はもちろん、地元の人々にも大人気です。沖縄産の新鮮な野菜やフルーツが山盛りに並び、泡盛や塩、その他様々な名産品がずらりと揃います。さらにサーターアンダギーやかまぼこ、天ぷら、ぽーぽーなど、ちょっとした小腹を満たすおやつコーナーも充実。
沖縄そばやタコライスなどの食事がいただけるレストラン併設の「道の駅」も珍しくありません。さらには、沖縄ならではの特別なお楽しみがある「道の駅」も! 日本の最南端の「道の駅」情報をまとめてみました。
おすすめNO.1! 絶対行くべし「道の駅 許田」

いつ行っても大勢の人で賑わう許田の「道の駅」。地元の人にも人気です!
「道の駅 許田」はアクセス的に便利なことはもちろん、品揃えの充実度がハンパありません。地産の野菜や特産物をはじめ、泡盛、化粧品、工芸品にいたるまでありとあらゆる“沖縄”が揃うお店です。その充実っぷりは、都内で開催される沖縄物産展の比ではないので、初めて訪れた人はみなここで楽しくなってしまい、思わぬ散財をしてしまうケースも珍しくありません。親戚や日頃お世話になっている人へ旬の沖縄のフルーツを郵送したくなってしまうという人も!

おっぱ牛乳をたっぷり使ったおっぱのアイスクリーム。美味!
道の駅 許田
沖縄県名護市字許田17-1
パン好きに大人気、リゾートエリアで使える「おんなの道の駅」

リゾートエリアにもあります「道の駅」。恩名に行ったらぜひ立ち寄るべし! (C)OCVB
ここは、万座毛沖の深層水を利用して焼き上げたパンが人気の「パリのパン屋さん」が入っていることでも知られ、地元の人にも人気です。夏は「琉氷」で冷たいかき氷をいただくのが王道。
なかゆくい市場おんなの駅
沖縄県恩納村字仲泊1656-9
沖縄本島最北の道の駅、国頭村にある「ゆいゆい国頭」

やんばるへ行く途中にある最後の道の駅。名物、猪豚料理を召し上がれ!
道の駅 ゆいゆい国頭
沖縄県国頭郡国頭村奥間1605
次ページでも、さらにおすすめの沖縄「道の駅」をご案内します。