空を取り込むバスルーム
![]() |
| 1. 洗面台とトイレとバスタブが一直線に並ぶ。 |
![]() |
| 2. 3. ガラス窓で仕切られたバスルームと細長い中庭。写真:STUDIO DIO |
![]() |
| 4. 5. 南側にテラスの付いた寝室。テラスの幅は90cm、奥行きは4.5m。写真:STUDIO DIO |
光が降り注ぐその先に、スチールの小さな階段と曲面の壁に開けられた入口が待っています。そこを通り抜けると、その先には洗面室とトイレとバスルームが並んでいます。
バスルームのさらにその先には、中庭が空に向かって大きく口を開けるようにして続いています。洗い場と中庭を隔てるガラスの引戸を開ければ、誰にも気兼ねすることなく、裸のままで露天風呂感覚を味わうことができるのです。
バスルームの南隣にはカバの無垢材のフローリングの8.5帖の寝室があり、パンチングメタルで目隠しされたテラスが鉄骨で張り出しています。ここは日常的には物干し場として活躍しています。
Tさんは、前田さんに自宅の設計を依頼するにあたって「唯一無二の家を」とだけ要望されました。「四角い塊に曲線の切り込みを入れて出来た空間の中に住む」というユニークな発想を実現したこの家は、限りなく子供達の未来のために考え出された、特別な家なのです。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |








![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)