北海道の観光・旅行/北海道の観光スポット

北海道発のお手軽アウトドア「パークゴルフ」の魅力

北海道の十勝で生まれたパークゴルフは、30年を経た今道産子たちの間で大人気。雄大な北海道の大自然の中で「いつでも」、「どこでも」、「誰とでも」楽しめるお手軽アウトドアとしてのパークゴルフ魅力を紹介しながら、ガイドおすすめのコースにご案内します。

大谷 修一

大谷 修一

北海道 ガイド

北海道在住の風水師。得意とするのが風水と旅行を掛け合わせた「風水トラベル」。雑誌やテレビ番組、本の執筆のため、北は利尻・礼文の島々から南は道南・松前まで北海道内の津々浦々を巡り、風水エネルギーたっぷりのパワースポットやその土地土地の名湯名泉、美味しい食べ物を取材・発信している。

...続きを読む

北海道のお手軽アウトドア、パークゴルフ

「今日のラウンドスコアですか? 7バーディーにイーグルが一つ。ただボギーも一つ叩いてしまったので、通算はエイト・アンダーでした。ちょっと不本意ですが、まあ、こんな時もありますよね」

え~! あなたは石川遼君並のプロゴルファー? なんて誤解をみなさんに与えてしまいそうですが、私のこのスコア、実はゴルフではなく「パークゴルフ」というアウトドアスポーツの数字なのです。

「ゴルフ」という名前を聞いたとたんに、「あれは難しいから私は駄目」って最初から尻込みしてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、パークゴルフなら大丈夫。1本のクラブでボールを転がしながらカップに入れるという北海道では大人気の「お手軽アウトドアスポーツ」で、おじいちゃんおばあちゃん、パパとママ、そして子供さんたちが年齢やキャリアに関係なく一緒に楽しめるというのがパークゴルフ最大の魅力なんです。

undefinedundefined

小さなお子さんと一緒でもお手軽に楽しめるパークゴルフ

パークゴルフは「ミニ・ゴルフ」

パークゴルフが誕生したのは、今から31年前の1983年のこと。北海道十勝支庁幕別町の公園でスタートしたのが始まりです。「すぐに遊べるお手軽さ」と「ゴルフ的かっこよさ」であれよあれよという間に北海道中に広まり、今では道内のみならず全国区に愛されるスポーツとなり、パークゴルフ場の数は約1300コース、またプレイヤーの人口は120万人を上回ると言われるまでになりました。
undefined

幕別町にある「パークゴルフ発祥の地」の石碑

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます