知っておきたいボーダー柄
ボーダーはTシャツやポロシャツの定番柄。今年の夏も様々な種類のボーダー柄が流行っています。しかし、ボーダーにはたくさんのパターンがあることに意外に気づいていない人が多いのも事実。そこで、今回はTシャツやポロシャツを選ぶときに知っておきたいボーダー柄にの見極め方についてお話ししましょう。
ボーダーはストライプ柄で見極めます。
ストライプ柄で、ボーダーを見極める
皆さんご存知のとおり、ボーダーとは「横縞」のことです。ちなみにストライプは縦縞、もしくは縞模様の総称のことですよね。ストライプには様々なタイプがありますが、ボーダーは線の太さや間隔でとくに区別されておらず、横縞柄の総称として使われています。では、ボーダー柄はどのように違いを区別すればよいのでしょうか?
……実はすごく簡単で、縦縞であるストライプ柄のタイプを知って、そのストライプが横縞になったと考えればよいのです。Tシャツやポロシャツと相性のよいボーダー柄を紹介しましょう。
シングルストライプのボーダー
1本の細くて同じ太さの縞が等間隔に配列されたボーダー。マリンスタイルに代表されるシンプルで、すっきり、爽やかに見える横縞です。
爽やかさを強調するにはマリンスタイルに代表されるシングルストライプのボーダーがおススメです。
次ページでは「ロンドンストライプのボーダー」と「オルタネートストライプのボーダー」について