ハウスメーカー・工務店/ハウスメーカー・工務店の特徴

住宅会社を見極めるポイント メンテナンスについて(2ページ目)

住宅は日々の生活を支えるものですから、メンテナンスをすることが欠かせません。では、実際にハウスメーカーはどのような取り組みをしているのでしょうか。この記事では、あるハウスメーカーによるオーナーを対象とした講習会の様子もご紹介しながら考えていきます。

田中 直輝

執筆者:田中 直輝

ハウスメーカー選びガイド

「住まいと設備のメンテナンス講習会」が行われたのは、東京都新宿区にあるショールーム「TAISEIハウジングパーク」。参加されていたオーナーは、新築後2年くらい経過した方々でした。内容は大きく以下のような構成でした。
(1)建材・設備のメンテナンスの方法についての説明
(2)実際に壁紙と床材を補修する体験会
(3)社外の専門家による収納セミナー


不具合の多くはドライバー一本で改善できる?

まず、「建材・設備のメンテナンスの方法」では、実際にオーナー宅に行って、実務を担当している方にショールーム内の建材や設備を使った説明を受けました。その中で、面白かったのが、「大抵の不具合はドライバー一本で補修できる」ということでした。

ドライバー

「サッシなどの不具合はの多くは、ドライバー一本で改善・解決できる」とのこと。しっかりとその構造を理解していれば、ものの数分で作業も終えることができる(クリックすると拡大します)

例えば、サッシのスムーズな開閉がしづらくなったとしましょう。色々な原因があるようですが、多くはサッシを構成する部品が緩んでガタつきが発生しているからだといいます。でも、これはサッシの構造さえ知っていれば、ドライバーで調整することができるというわけなのです。

サッシは部屋に風を入れるために何度も開け閉めをしますから、どうしてもネジの緩みが発生しやすいのです。サッシだけでなく、キッチンの扉や部屋の扉の開け閉めに問題がある場合も、実はこのようなやり方で改善が図られるとのことでした。

次に行われた壁紙と床材の補修も実に簡単な作業でした。材料は、ホームセンターにあるような素材で、決して高価なものではなりません。床のキズなどはクレヨンのような素材を溶かして貼り付けるだけ。それだけで、キズがほぼ目立たなくなりました。

収納セミナーの内容は外部の方のお話でしたのでここでは省きますが、全てで3時間程度の内容でした。その中でいくつか考えさせられることがありました。一つ目は、そもそもなぜこのようなセミナーが必要なのか、ということです。

自らメンテナンス・補修をすることの大切さとは

オーナーは不具合が発生すると、それを重大なものだと思いがちですが、実はそうではないことが多いこと、さらにはその不具合はオーナー自らで解決できることということを、理解してもらうためであると考えられます。

床材の補修

傷のついた床材を補修する体験会の様子。補修するための素材は、ホームセンターなどで安く購入できる一般的なものだ(クリックすると拡大します)

ハウスメーカーによる補修作業は決して無料ではありません。大きさにもよりますし、作業の内容にもよりますが、少なくとも材料費にプラスアルファの金額がかかると考えておくべきです。新たな材料費がかかる場合は別として、オーナー自ら作業して不具合を解決できるのなら、メンテナンス費用を抑えることにつながるわけです。

費用の問題だけではありません。自ら手塩にかけて住宅をメンテナンスすることは、「我が家」に対する愛着を深めることにもつながるはずです。それは家族の快適な暮らしや安心安全の長期的な確保、さらには住まいの資産価値を保つことに結びつくわけなので重要といえるのです。

もう一つ考えさせられたのが、住宅というのは引き渡し時に説明すべきことが多く、かつ説明があまり行われてこなかったということ。住宅は、様々な設備機器や建材、素材の集合体です。実はそれぞれに「使い方説明書」のようなものがあるのですが、新築時にそれを読み込むことはあまりないようです。ですから、住み始めてしばらく建った後の方々を対象とした、今回のような講習会が必要となるわけです。

ところで、前述したように、現在は大手のハウスメーカーに限らず、様々な住宅会社が「私たちは末永く皆さんの住まいの面倒を見ますよ」といっています。そのためのシステムも用意しているのが一般的です。しかし、本当にそれだけで納得していいのでしょうか。

そんな表面的なことではなく、実際にどんなサービスを提供しているのか、内容まで踏み込んで確かめるべきということです。今回のようなイベントに参加してみることは、その判断材料になるのではないでしょうか。とにかく、メンテナンスのあり方は住宅の長期的な満足度を左右することですから、その点も含めて住まいづくりを検討していただきたいと思います。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます