新しいデザインとの出会いの場を提供する、デザイン・トリエット/DesignTorget

すっきりとした店内に並ぶ2014年夏の新商品 写真:DesignTorget
デザイン・トリエットは、1993年にストックホルムの中心、セルゲル広場の向かいにあるカルチャーハウスの再開発の際に、不況で仕事がなかったデザイナー達に活躍の場を与えたいという願いも加わり、「イノベーション、新しい活用」をテーマとしています。そこにあるのは、スウェーデンのデザインの基盤を作り、人々に身近にデザインと触れ合ってもらう「出会いの場」を提供したいという思い、デザイン・トリエットでは、有名デザイナーだけではなく、無名のデザイナーから小さな企業まで、多くのデザイナーのアイデアを形として売り出してきました。

歴史の本を並べたくなる?! ダーウィンの進化論からヒントを得たブックエンド 写真:DesignTorget
激戦をくぐり抜けて売り出されるユニークかつ機能的なデザインの数々

カラフルな店内の様子、常に変わり続ける商品は何度足を運んでも新しいものに出逢えます

ホタルのランプと呼ばれるエルフルーガン、スウェーデンの長い冬に夏を感じさせてくれます 写真:DesigenTorget
デザイン・トリエットのこうした企業としての思いと努力が実り、スウェディッシュデザインは、国内のみならず世界的にも注目されるようになりました。20周年を迎え、新たなステージに入ったデザイン・トリエットでは、デザインスクールと協力してデザイナーを発掘したり、自社製品の開発に加えてコラボレーション商品の充実を目指しています。これからもスウェディッシュデザイン、北欧デザインの歴史を担っていくお店の一つであることは間違いありません。
こちらの記事も合わせてどうぞ>>>北欧デザインならここ!ストックホルムのショップ巡り
〈DATA〉
■デザイン・トリエット/Design Torget
住所:Götgatan 31, 116 21 Stockholm
TEL:+46(0)8-644 16 78
営業時間:月~金曜10:00~19:00、土曜 10:00~18:00、日曜 11:00~17:30
定休日:なし
■デザイン・トリエット/アーランダ空港内店
住所:CB Terminal5 190 45 Stockholm
TEL:+46(0)8-518 07401
営業時間:月曜05:15~20:30、火~木曜05:15~20:00、金曜 05:15~21:30、土曜 05:15~19:00、日曜 05:00~21:30
定休日:なし
■デザイン・トリエット/ストックホルム中央駅構内店
住所:Centralhallen 111 20 Stockholm
TEL:+46(0)8-518 01051
営業時間:月~金曜08:00~21:00、土日曜 09:00~20:00
定休日:なし