プログラミングや色認識で遊ぼう
![5-romo](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/4/4/1/1/1/5-romo.png)
Romoのメニューは5つ。遊びや学びはこの画面から。
![6-romo](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/4/4/1/1/1/6-romo.png)
「じっけん室」では、イベント(条件)も含めた複雑な動きをさせることもできる。
![7-romo](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/4/4/1/1/1/7-romo.jpg)
「線をたどる」では、覚えさせた色をカメラで認識して線をたどって走る。
Romo(ロモ)は、iPhoneで動かすエデュケーショナルロボットです。遊びながらプログラミングを学べるロボットを、親子で楽しんでみました。
Romoのメニューは5つ。遊びや学びはこの画面から。
「じっけん室」では、イベント(条件)も含めた複雑な動きをさせることもできる。
「線をたどる」では、覚えさせた色をカメラで認識して線をたどって走る。