テラスのあるバスルーム
![]() |
| 1. テラスに向けて窓が開けられたユニットのバスルーム。 |
![]() |
| 2. アルミルーバーと外壁のサイディングに囲まれたテラス。広さは3.6帖、床は人工木。 |
![]() |
| 3. 左は洗濯室。ジャロジーと高窓から風が抜けて洗濯物の乾きも早い。 |
浴室洗面の前には、小さいながらも周囲から見られない位置に半戸外空間のテラスを設けています。さらに浴室の屋根でマンションの視線をカットしています。浴室の窓からは、テラス越しに中庭のソヨゴの緑を眺める事ができます。
Hさん夫妻は、休日に仕事を離れて「ゆっくりできる空間」を希望されました。建築家は近隣からのプライバシーを守るために3階の階高を高くした「高窓から大空を見る家」というアイデアで、お二人の願いを実現したのです。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |








![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)