食と健康/食と健康の基礎知識

便秘が、ビタミンB群の吸収を邪魔していた!?(2ページ目)

病気とまではいかないまでも、体の不快な症状の元となる便秘。便秘をすると体によくないだろうとイメージできますが、具体的に栄養素の吸収低下を招くことがわかりました。近年わかってきた便秘と心身への影響についてご紹介します。

南 恵子

執筆者:南 恵子

NR・サプリメントアドバイザー / 食と健康ガイド

便秘と肌トラブルの関係

便秘,肌あれ,肌トラブル,栄養素の吸収低下

便秘が続くと肌トラブルになることも。

以前は、便秘と肌トラブルの関係は経験的なものでしかなく、科学的には関連性が明らかにはなっていませんでしたが、いくつかの調査報告があります。

例えば、森永乳業株式会社 食品基盤研究所と和歌山県立医科大学皮膚科との共同調査(2009年)では、20~30 代の女性(1万人)を対象にした「便秘か?肌状態に及ぼす影響に関する調査」が行われました。

その結果、8 割以上が便秘や下痢といった排便トラブルを抱えており、快便グループと比較して便秘グループの人では 肌トラブル(乾燥、にきび、吹き出物、くすみ、しみ、毛穴の状態において)が多いだけでなく、QOL(Quality of life)に関わる多くの症状(肩こり、腰痛、視力の低下、むくみ、冷え性、生理不順について)に悩まされていることが報告されました。

また2010年にも、カゴメの研究で、ラブレ菌摂取で便通を改善することによりにきび改善される可能性があると報告されました。

こうした実験では、なぜ便秘が肌トラブルにつながるかは明らかにされていませんでしたが、前ページにご紹介したようにビタミンB群の吸収が低下することなども一因としてあるのかもしれません。

さらに、腸と脳の関係性についての研究は、今たいへんに注目されています。環境や肉体的疲労等のストレスだけでなく、精神的なストレスが多いと、下痢にな るなど胃腸への影響があることはこれまでも知られていますが、腸内環境をある乳酸菌で整えることでストレスや不安感の緩和作用が見られたという報告がいくつかあるなど、双方向に腸内細菌が脳への影響もあるという説もあります。これからますます新たな事実が明らかになってくることでしょう。

次のページでは、便秘と大腸がんの関係をご紹介します。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます