上級機を凌駕するフルサイズの実力機

ニコン『D610』24-85 VR レンズキット
『D610』は『D800』の下位モデルでフルサイズの入門機ですが、型番から分かるように『D600』の改良版の新製品です。そのため多くの点で『D800』より優れた部分もあります。例えば連写速度は『D800』の秒5コマに対して6コマを実現。起動時間0.13秒、重さは約1000gに対して約850gと軽量化されています。価格差は7万円もあります。『D800』との最大の違いはセンサーが別物で画素数が違うことと、最高シャッター速度の1/8000秒と1/4000秒の違いです。それからAFのエリアポイントが39点と51点と違います。画素処理エンジンや液晶モニター、光学ファインダーの見え味も変わりません。わたしならズバリ小型軽量の『D610』を買います。

インターフェイスは『D800』譲りで迷わず使えるだろう。ボディは防塵防滴仕様であらゆる環境に対応できる

左側の撮影モードダイヤルはボディ小型化のため斜めになっている。秒3コマで連写できる静音連続撮影モードが加わった