テクノポップ/海外のテクノポップ

世界のエレクトロ男女ペア~ポーランド

「世界のエレクトロ男女ペア」対談17回目! 中欧(中央ヨーロッパ)第4弾はポーランド。日本ではあまり知られていませんが、ポーランドはポップミュージックが盛んなお国柄。もちろん、エレクトロポップからエレクトロまで、Plastic、NUN、The KDMSなど個性を放つペアに溢れています。

四方 宏明

執筆者:四方 宏明

テクノポップガイド

ポーランド

ガイド:
ポーランドは中欧の中では最大となる、3800万人を超えるそこそこの人口。ポップミュージック界では、それほど世界的に有名なアーティストはいませんが、人口も考えるとそこそこの音楽市場があるかと思われます。ポーランドのt.A.T.u.的な扱いでBlog 27という女子デュオもいました。

松見:
ポーランドといえば、BrodkaやIza Lach、Maria Peszek、Ramona Rayなどなど、好きな女性ソロシンガーがたくさんいる国です。エレクトロ界隈でもここ数年で面白いアーティストが沢山輩出されていて、個人的に注目している国のひとつです。インターネット大国ということもあって、ヨーロッパの中でも比較的、音楽に関する情報をキャッチしやすい国でもある印象です。

ガイド:
Monika Brodkaは僕も大好きです! ポーランドと言えば、確かに女性ソロシンガーが多いという印象があります。しかも、美人も多い。Disco Poloと呼ばれるポーランドのダサダサ系ディスコミュージックもあって、ローカル色が強くて好きです。

Plastic

ガイド:
plastic

Plastic

PlasticsではなくPlasticです。Aira Mitsukiちゃんのアルバムタイトルと同じです。名前からしてもテクノポップですが、かなりポップ寄り。2003年にAgnieszka BurcanとPawel Radziszewskiの二人で結成されましたが、前述のBlog 27のプロデューサー仕事とかもやっていました。現在までに『Plastic』 (2006)、『P.O.P. 』(2009)、『Living In The iWorld』 (2013)の3枚のアルバムをリリースしています。

Superstar (YouTube)
PLASTIC (Official Ste)

 

英国のHurtsのリミックスとかもしており、エレクトロ的要素もちゃんとあるんですけどね。こっちの路線でやった方が、個人的にはいいかと思います。

Miracle (YouTube)

松見:
Hurtsのリミックス、初めて聴きました! かなり好きです。Hurtsのポーランド国内でのプロモーションのためのオフィシャルリミックスのようですね。

Rebeka

松見:
stars

Stars

ポーランド西部に位置する街Poznan(ポズナン)より、Iwona SkwarekとBartosz Szczesnyから成る2010年結成のRebeka。これぞ正統派な4つ打ち系エレクトロ男女ペアです。

Unconscious (YouTube)
Hellada (iTunes)

ガイド:
今まで紹介した中欧的なものよりも、北欧的なセンスを感じます。

Stars (YouTube)
Stars (SoundCloud)

 

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます