/犬と旅行・留守番・ペットホテル

ペットホテルのサービスと選び方(3ページ目)

家を留守にする時、愛犬の世話をしてくれる人がいない時、利用してみたいのがペットホテル。そのサービス内容や選ぶ時のポイントについてのお話です。

大塚 良重

大塚 良重

犬 ガイド

犬専門ライター歴25年以上。1頭の犬との出会いが人生を変える。愛犬への感謝を胸に、ライターへと転身した後、犬専門月刊誌や新聞での連載や、取材記事、書籍、一般雑誌、web等で執筆。特に犬の介護、シニア犬、ペットロスはライフワークテーマで、「犬と人との関係」に最もアンテナが動く。信条は、“犬こそソウルメイト”。

...続きを読む

ペットホテルの選び方

ペットホテルを選ぶ時にはどんなところに気をつけたらいいのでしょうか。以下のようなポイントをチェックしてみてください。

  1. ホテル内が清潔に保たれているか
    多くの犬が出入りする場所です。病気感染の予防に気配りをしているのは当然のこと。特に寝場所となるケージやサークル、個室などのチェックは忘れずに。
     
  2. スタッフの対応はどうか
    犬や飼い主さんに対する態度はもちろんのこと、その子の性格や普段の生活の様子、食事内容、散歩のさせ方、健康度などについて、ちゃんと詳しく話を聞いてくれるか。
     
  3. 他の宿泊犬とどう接触させているのか
    当日の宿泊犬の数など、状況によっては預けたその子だけを対象とした世話をしてもらえることもありますが、散歩は他の犬達と一緒だったり、ドッグランやフリーエリアを設けているところでは他の犬達と一緒に遊ばせてくれることもあります。どのような気配り、管理をしているのか聞いてみましょう。
     
  4. 料金設定が明確か
    宿泊料金の他に超過料金などが組まれていることがありますので、料金はしっかり確認を。
     
  5. 緊急時の対応は?
    預けている間に体調が悪くなったりすることもあります。そのような緊急時の場合は、どう対応してくれるのかチェックしておきましょう。
     
  6. 動物取扱業の登録がなされているか
    改正「動物の愛護及び管理に関する法律」により、動物取扱業としての登録と動物取扱責任者の配置が義務付けられています。その登録証が掲示されてあるかどうかチェック。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます