/犬と旅行・留守番・ペットホテル

犬の留守番のさせ方(2ページ目)

愛犬を置いて出かける時、おとなしくお留守番ができるかな?とちょっとばかり気になってしまいますよね。ワンワン吠え続けていたらご近所からクレームがきてしまうかも。お留守番の練習もしておきましょう。

大塚 良重

大塚 良重

犬 ガイド

犬専門ライター歴25年以上。1頭の犬との出会いが人生を変える。愛犬への感謝を胸に、ライターへと転身した後、犬専門月刊誌や新聞での連載や、取材記事、書籍、一般雑誌、web等で執筆。特に犬の介護、シニア犬、ペットロスはライフワークテーマで、「犬と人との関係」に最もアンテナが動く。信条は、“犬こそソウルメイト”。

...続きを読む

お留守番のトレーニングの準備

  1. クレートやサークルの中で一人でいることに慣らすことから始めるのがベスト。広い部屋にぽつんといるよりも「自分の場所」があるほうが犬は安心できます。
     
  2. クレートやサークルに入るのを嫌がる場合には、好物のおやつやお気に入りのオモチャで気を引きながら誘導します。最初のうちはドアを閉めず、わずかな時間でも中にいられたら褒めてあげましょう。
     
  3. 次に、おやつやおもちゃをクレートまたはサークルの中に入れ、犬が自分から入っていくように仕向けます。
     
  4. 慣れてきたらドアを閉めてみます。短い時間から始め、だんだんに長くしていきましょう。中でおとなしくしているようなら十分に褒めてあげ、外に出してあげます。注意したいのは、外に出してから褒めないように。外に出たことがいいことだと思ってしまいます。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます