/犬のしつけ・トレーニング

愛犬と楽しくクリッカートレーニング!-8(2ページ目)

クリッカートレーニングも8回目を迎え、そろそろ終盤です。実際に生活の中で役立つトレーニングとして、ヒールワーク(ついて歩く)を教えてみましょう。

大塚 良重

執筆者:大塚 良重

犬ガイド

ヒールワークを教えてみよう!

まずは自分だけで練習
 
はじめは、犬なしで自分自身のタイミングをつかむ練習を。写真のように目印となる紙コップなどを等間隔に数個並べ、その横を歩きながら(止まらず)、コップの横に来た瞬間に、クリッカーを鳴らします。

目印のところに来たら、クリック&トリーツ
 
クリッカーを鳴らした後は、すかさず犬にトリーツをあげるつもりで、反対の手を真横に出します。トリーツを与える手は、あくまでも体の真横。それが前の方になってしまうと、犬に前へ出すぎる癖をつけてしまうことになりますので注意を。

最初は前に出すぎても可
 
自分のタイミングがつかめたら、次に、愛犬と一緒に、並べた紙コップに沿って歩けるように練習を。パートナーと一緒に紙コップに沿って歩き、紙コップの横でリードが緩んだ状態になっていたなら、クリッカーを鳴らし、トリーツを与えます(真横で)。ただし、最初のうちは、このように犬が前に出過ぎてしまってもかまいません。

リードが緩むのを待つ
 
上の写真のように、犬が前に出すぎ、リードを引っ張った状態で歩く場合には、人はその位置で止まり、リードが緩む、または、犬が戻って来るまで待ちます。リードが緩んだら、クリック&トリーツを。その時、トリーツを与える手は、しつこいようですが、体の真横で。

ヒールの位置に戻ったら、クリック&トリーツ
 
犬がヒールのポジションに戻ったら、もちろんクリック&トリーツ。つまり、ヒールポジションになるまで、シェイピングをしていくわけです。ヒールポジションに戻るように、ハンドターゲットを使ってもOK。最初は何を期待されているのかわからず、リードが張ってしまうかもしれませんが、この方法を繰り返すことで徐々に犬も理解できるようになります。

ヒールポジションで歩けるように練習
 
前に出すぎず歩けるようになったら、きちんとヒールポジションで歩けるように練習してみましょう。なるべく止まらずに歩き、紙コップの横に来たら、クリック&トリーツ。この時、すでに身についているはずの“ルック”というキューを併用するのもいいでしょう。

紙コップの数を減らし、それぞれの距離を開ける
 
だんだんと仕上がってきたら、次に紙コップの数を減らし、それぞれの間隔をあけていきます。

誘惑物を使って練習
 
ヒールポジションで歩けるようになったら、オモチャなどの誘惑物を使った練習もしておきます。最初はオモチャを置いて、次にオモチャを転がす……など、緩やかな誘惑から始めるようにします。

振り返った瞬間にクリック&トリーツ
 
犬が誘惑物(この場合オモチャ)から視線をはずし、こちらを振り返ったらクリック&トリーツ。これを強化していきます。最初はヒールポジションでなくてもOK。だんだんにヒールポジションになるようにシェイピングを。


「リードは長めのものを使うといいでしょう。写真のように、肩に掛けられるタイプのものだと両手を使うことができます。はじめは、邪魔の入らない静かな環境でトレーニングを開始してください。じょじょにいろいろな環境でヒールポジションがとれるように練習するといいですね。犬がミスをしたとしても叱らないこと。それではトレーニング自体に嫌なイメージをつけてしまいます。トレーニングが楽しいものと犬にインプットさせるようにしましょう。トリーツは、特に好物のおやつなどを使うと効果が高くなります」(山田さん)

鳩もクリッカーに興味津々

鳩もクリッカーに興味あり?
クリッカーは様々な動物に応用することができる。
この取材中、実は山田さんとガイドの周りには二羽の鳩がいました。クリッカーを使っての撮影を始めた途端、その鳩が山田さんの足元に寄って来て離れません(笑)。クリッカーの音にたいへん興味を持ったようで、その様子は、クリッカートレーニングが犬のみでなく、多くの動物に応用できるということをふと思い出させてくれたシーンでした。

クリッカートレーニングは、その基礎さえ理解できれば、工夫次第で様々なトレーニングに応用が可能です。是非、愛犬との生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。



【関連記事】
クリッカートレーニング-1(基本)

クリッカートレーニング-2(タイミングと観察力の身につけ方)

クリッカートレーニング-3(キューのつけ方)

クリッカートレーニング-4(シェイピングについて)

クリッカートレーニング-5(ターゲット・トレーニングについて)

クリッカートレーニング-6(エモーショナルシグナルについて)

クリッカートレーニング-7(ターゲットスティック/ダウンを教える)

【関連サイト】
PRAISE TOUCH(『プレイズタッチ・パートナーズ』公式ウェッブサイト)
RICO’S CANINE MASSAGE SCHOOL(山田さんが主宰するスクールのサイト)
RICOSホームページ(山田さんの活動に共感された企業がRICOSブランドを展開)

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで犬用のペットグッズをチェック!楽天市場でペット用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます