フリーソフト・シェアウェア/セキュリティ

無料ウィルス対策ソフトを選ぶ(2ページ目)

有償のものと遜色ない高機能を誇る無料ウィルス対策ソフトが続々とリリースされています。サポートがされないことと個人使用であることという限定条件がつきますが、使い方次第では有料ソフトに引けを取りません。数あるフリーアンチウィルスソフトのなかから最適な1本を選ぶのに不可欠なポイントと、おすすめのウィルス対策ソフトを紹介します。

内川 功一朗

執筆者:内川 功一朗

パソコンガイド

駆除だけではなく、感染前の状態にも戻せる「avast! アンチウイルス」

avast! アンチウイルス」はフリーのウィルス対策ソフトとしてシェアが高く、安心して使えるソフトです。有償版もあるのですが、基本機能については有償版と比べても遜色なく、ウィルス定義パターンファイルの自動更新やメール送受信時のチェックだけでなく、CD-ROMなど外部メディアのチェックなども同じように備えています。
無償版でも十分使える「avast! 4 Home Edition」

無償版でも十分使える「avast! 4 Home Edition」


このソフトの一番のお勧めポイントは、特定のファイルがウィルスに感染した場合にウィルス感染前の状態にまでまるごと戻せる点でしょう。

なおインストールしてから60日間は、デモモードという扱いで試用できます。継続して使用したい場合は、無料のライセンスキー取得作業が必要になります(ライセンスキー取得手続きはこちらを参照)。


初心者から上級者まで安心して使える「AVG Anti-Virus Free Edition」

AVG Anti-Virus Free Edition」も有償版の機能制限がされたソフトです。基本的な機能である常駐監視や、任意のファイルに対してのウィルスチェック、メール送受信時チェックなど「avast! アンチウイルス」と同様、製品版と遜色ありません。有償版のバージョンアップとともに無料版も更新されるため、常にウィルス対策の強化されたものが使えます。
初心者から上級者まで安心して使える「AVG Anti-Virus Free Edition」

初心者から上級者まで安心して使える「AVG Anti-Virus Free Edition」


最近ではネットブックなど低価格パソコンの普及により、家庭で複数台のパソコンを所有される方も増えてきました。「滅多に使わないから……」と油断していたパソコンがコンピュータウィルスにしてしまうと、他のパソコンにも被害を与えてしまうことがあります。

マイクロソフトもフリーのウィルス対策ソフトを発表するなど、パソコンの脅威を取り除くために業界全体が取り組んでいます。もしウィルス対策ソフトの入っていないパソコンがあれば、まずはこれらのソフトを導入することをお勧めします。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます