暮らしセレクション/暮らしセレクション

「ガセリ菌SP株」がもつ冬にうれしいある効果とは?

整腸作用や抗ストレス作用があることが知られている「ガセリ菌SP株」。今回「乳酸菌セミナー2013」にお邪魔し、さらなる効果について学んできました。

執筆者:All About 編集部

ガセリ菌SP株のすごい効果とは?

宮崎教授

セミナーにて発表された宮崎教授

「ガセリ菌SP株」は整腸作用や抗ストレス作用があることが知られていますが、さらに体調を崩しがちな冬に嬉しいある効果が期待できるということで、今回「乳酸菌セミナー2013」にお邪魔しその効果について学んできました。

今回のセミナーでは、北海道大学の宮崎忠昭教授より「ガセリ菌SP株による感染症の予防効果」についてお聞きしました。ガセリ菌SP株のもつ、
  • インフルエンザなどの感染防御効果
  • 免疫力増強効果
という2つの効果についてご紹介いただきました!

インフルエンザウイルスを感染から予防する!

感染後に重篤な症状をもたらすH7型インフルエンザウイルスが、今後流行する可能性があると言われています。現在、感染後にウイルスの増殖を抑え症状をやわらげる薬が使用されていますが、それだけに頼るのは非常に危険です。

今回、ガセリ菌SP株にはインフルエンザウイルスの感染防御と増殖防御の機能があることが発見され、新たなインフルエンザウイルスへの対応策として期待されています。

ガセリ菌SP株は、免疫細胞の一つであるマクロファージにより貪食され、それによりマクロファージが活性化。活性化したマクロファージはおよそ1日で、自身の中にある抗ウイルス遺伝子を10倍にまで増加させます。増加した抗ウイルス遺伝子により、体内のウイルス増殖を抑え、肺からの感染も防御するのです。

粘膜からの病原菌やウイルスの感染を抑制!

さらに、ガセリ菌SP株は粘膜からの病原菌やウイルスの感染を抑制する作用も認められています。

ガセリ菌SP株が、免疫細胞の一つである樹状細胞を活性化させ、樹状細胞から放出されたサイトカインによって、リンパ球の一つであるB細胞の分化を促し、IgA(免疫グロブリンA)を増加させます。このIgAが粘膜に多く存在しており、粘膜からの感染防御を増強する効果があるのです。

病原菌やウイルスは、消化器官や呼吸器官の粘膜を介して感染することが多く、粘膜からの感染を抑える効果は冬のこの時期には嬉しい効果と言えそうです。

外敵から身を守るため、毎日摂取したい!

ヨーグルト

毎日少しずつ食べて強い身体を作りましょう!

体調を崩しがちな冬に、このガセリ菌SP株の効能はぜひ手にしたいところ。「毎日摂り続けることで効果も高まっていく」と宮崎教授は仰っており、ガセリ菌SP株入りのヨーグルトなどをうまく毎日の食事にとり入れて、病原菌やウイルスに負けない身体づくりをしていきたいですね!

 


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます