収納ボックスは四次元ポケット
![]() |
| 1. リビングからキッチンを見る。壁際のレンジの左側には洗濯機と乾燥機が納められている。 2. アイランドのトップはタイル張り。前面は、主に食器の収まるシンプルな引出し。 3. アイランドの背後は、水切り付きのトレイや調理道具やゴミ箱などが収まる多機能な収納。 |
コンパクトなキッチンは、みんなでワイワイガヤガヤ楽しみながら料理ができるよう、壁際とアイランドの両方に分散しています。
「できるだけ機械に頼らず、シンプルな生活をすることでもう一度自然に帰る」というKさんの希望で、ここのキッチンに食洗機はありません。その代わりに、洗った皿や茶碗を分別して干せ、そのまま使用できるようになっています。
また、土日で出たゴミをいない日に集積所に出すのは無理なので、分別して持ち帰れるようにするため、真ん中のアイランドの作業テーブルは単純な箱ではなく、ドラえもんの「四次元ポケット」のように立体的な収納ボックスになっています。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)