ドラゴンクエストIが100万人に無料配信!

あの、懐かしの名作、ドラゴンクエストIが無料で遊べる!?
500円のアプリを100万人に無料配信ってものすごい大盤振る舞いですよね。ドラクエIですから、普通に売ったってそれなりの規模で売れるはずです。単純計算して、5万ダウンロードで2,500万円、20万ダウンロードで1億円。最初から500円で売ったらどのくらい売れるのか、というのはタラレバの話で誰にも分かりませんが、それなりの規模であることは間違いありません。
しかし、なんでそんな太っ腹なキャンペーンをスクウェア・エニックスは行ったのでしょうか? 1つには、もちろん宣伝です。ドラクエIが無料でダウンロードというニュースは、あっという間にゲームユーザーの間に伝わっていきます。しかしどうやら、単発の宣伝以上の目論見も、ありそうです。
ドラゴンクエストポータルアプリ

App Storeなどでダウンロードするのは、ドラゴンクエストIではないのです。
じゃあ、どうやるのかというと、まず、「ドラゴンクエストポータルアプリ」というアプリをダウンロードします。そしてその、ドラゴンクエストポータルアプリの中から、ドラクエIを起動する仕組みになっています。
なんでそんなややこしいことになっているのか。それはそもそも、スクウェア・エニックスが無料で配りたいのがドラクエIではなくて、こちらのドラゴンクエストポータルアプリの方だからです。