名所・旧跡/中国(山陽・山陰)の名所・旧跡

神話の故郷、神様も集まる出雲の寺社を巡ろう【島根】(4ページ目)

2013年5月に60年ぶりの遷宮が行われた出雲大社を始めとして、出雲地方には古くからの歴史を持つ寺社が点在しています。昨今はパワースポットとして注目を集める所も多いですね。旧暦の10月には「神在月(かみありづき)」として、全国から神様も集まります。今回は出雲ならではの寺社めぐりをご紹介しましょう。

村田 博之

執筆者:村田 博之

名所・旧跡ガイド

出雲大社と深い繋がりを持つ静かな神魂神社

神魂神社(1)

神魂神社の本殿。現存する日本最古の大社造の建物として国宝に指定されています(2012年11月撮影)

神話の故郷、出雲の神社めぐり、次にご紹介するのは神魂神社Yahoo! 地図情報)。神の魂と書いて「かもす」と読み、松江市の山側、八雲たつ出雲風土記の丘の近くにあります。


 
神魂神社(2)/参道入口

神魂神社の参道入口(2012年11月撮影)

アマテラスオオミカミ(天照大神)の母として日本神話に登場する最初の神様の一人、イザナミノミコト(伊弉冉大神)を奉る神社で、参道から石段を登った境内には、室町時代初期に建造され国宝にも指定された日本最古と言われる大社造の本殿が控えています。

また出雲国造家とのご縁も深く、新嘗祭等の行事では出雲大社から神魂神社へ参向されているとのこと。

この空間に身を置くだけでもたくさんのパワーを感じることができる場所です。

 

縁結びのご利益と縁結び占いで人気の八重垣神社

八重垣神社(1)

縁結びのご利益で知られる八重垣神社の御本殿(2013年5月撮影)

八重垣神社(2)/夫婦椿

八重垣神社の境内にある2本の木が途中で1本になる夫婦椿(2013年5月撮影)

神話の故郷、出雲の神社めぐり、最後にご紹介するのは八重垣神社Yahoo! 地図情報)。神魂神社と同じく松江市の山側にあります。

スサノオノミコト(素戔嗚尊)がヤマタノオロチを退治し、稲田姫ことクシナダヒメ(櫛名田比売)と結婚後、須賀宮(須我神社)に続いて宮を構え、夫婦揃っての暮らしを始めたのがこの八重垣の地です。

その故事より、古くから縁結びの神様として多くの人々の信仰を集めています。境内には、2本の椿の木が途中で寄り添うように1本となる夫婦椿もあり、こちらも縁結びにご縁があるものとして大事にされています。

 
八重垣神社(3)/鏡の池での縁占い

八重垣神社の奥の院にある鏡の池では縁結び占いが大人気(2012年11月撮影)

八重垣神社の境内から川をはさんだ先にある奥の院には、鏡の池と呼ばれる池があります。

この池は「縁結び占いの池」で、社務所で求めた白い占い用紙に10円玉や100円玉を置いて、鏡の池に浮かべると、紙に字が浮かび上がります。紙が沈む時間や沈む場所によって、良縁がまとまる時間や距離の近い遠い等の違いが変わるとのこと。

また池に住むイモリが紙を引き込むとさらに願いが叶いやすくなるとも言われています。縁結び占いに様々な思いを託してみるといいですね。

 
出雲大社を始めとして、神話の故郷である出雲の神社をピックアップしてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

今回ご紹介したへのアプローチは次ページにまとめておきますが、広範囲に点在していて距離が離れている所もありますので、2~3日かけてじっくり巡るといいですね。

神様も年に一度は集まる出雲の神社をゆっくり巡って、遙か昔の日本神話に思いを馳せながら、たくさんのパワーとご縁を頂ける旅を楽しんでみて下さい。
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます