
Let'snote LX3
Ultrabookほどでは無いものの、薄型化し最軽量モデルで1.14kgという重量を実現しています。性能が高いのは当然として、バッテリー駆動時間が最大で22時間という長時間駆動を実現しているビジネス向けのノートパソコンです。
ビジネス向けのノートパソコン

各種ポート類も充実
Let’snoteはビジネス向け機能が充実している製品です。最近ではWindows 8の影響でタッチパネルに対応している製品が増えています。Let’snoteにもタッチパネル機能付きモデルはありますが、今回レビューした14.0型液晶搭載のLX3はタッチパネルには対応していません。LX3でも13.3型モデルにはタッチパネル対応モデルがありますが、こちらは画面解像度などの仕様が14型モデルとはかわります。
Let'snoteシリーズには、他にSXやAXシリーズなどもありますが、LXシリーズは画面サイズが大きく、スペックも高い製品です。どのモデルがいいかは用途などにもよりますが、普段使いも問題なく、持ち運びでも問題ない、より高性能で総合的な使い勝手もいいのは、今回レビューするLet'snote LX3の14型モデルCF-LX3となります。