空と光を独り占めするバスルーム
![]() |
| 1. 吹抜けから2階に上ると、バスルームまで伸びる長い廊下が待っている。 2. 背後にウオーキングクローゼットのある落ち着いた寝室。壁の仕上げ材はレッドシダー。 3. 洗面台の前の壁を鏡張りにした洗面室。 4. ガラス張りのバスルーム。奥にはL字型のルーフバルコニーが続く。 5. ルーバーで外部からの視線をさえぎったルーフバルコニーは、普段は物干し場になっている。 |
和室の真上はバスルームです。白い壁と大きな鏡に囲まれた洗面室とバスルームはガラスで仕切られているので、一部屋のように見えます。白壁のバスルームは、南と東の2面をガラス張りにした露天風呂のようです。湯が満たされたバスタブに身体を横たえれば、空の移ろいや降り注ぐ光を存分に満喫できる、至福の空間なのです。
当初の「ヨーロッパの駅やお店で見かけるような、植栽が内部にある家に住みたい」という家族の希望は、「インナーガーデン」で見事に叶えられました。ここに植えられた2本の樹は、子供達の成長を見守りながら、これからも家族の日常生活に潤いを与えていくことでしょう。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)