離れのようなくつろぎの和室
![]() |
| 1. キッチンの前の濡れ縁から和室を見る。紅葉が和の雰囲気を演出する。 2. 向かい合うリビングを庭越しに見通す。 3. 和室からの眺め。遠く利根川の堤防まで視線が抜けていく。 4. 窓際のフローリングと高さを揃えて6枚の琉球畳が敷かれている。右は壁一面の収納。 |
庭を挟んでリビングと向き合うようにして、キッチンの奥に約12帖の和室があります。ここもリビングやキッチンに負けず劣らず、眺めの良い部屋です。普段は開けっ放しの窓を障子で閉め切ると、柔らかい光で満たされた落ち着いた雰囲気に様変わりします。ここは、ゲストルームとしても使うことが出来る「多目的な離れ」です。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)