薪ストーブのあるLDK
![]() |
| 上/柱の間隔は2.7m。2畳の畳はキャスター付。写真:山王こず恵 中上/薪ストーブの背後は大谷石。中中/キッチンカウンターの正面は収納。中下/ステンレスのシンクはカウンタートップから22cm下がっている。下/オザキの3口のガスレンジとオーブン。シンクの隣には食洗機がビルトインされている。 |
1階はリビングとキッチンとダイニングが一緒になった18畳のワンルームです。正面の大きな窓のお陰で前庭との繋がりが生まれ、いっそう開放感が増しています。モルタルの床には、冬場の寒さ対策に床暖房が施されています。この床を見て工事中に通りがかった近所の人は、お店ができると思っていたそうです。窓際の南東の角には薪ストーブが置かれています。「自然な暖かさなのでエアコンよりも心地よい」とMさん夫妻にも好評です。オープンキッチンの奥には、ご主人の希望で「美味しい炒飯ができる」火力の強い業務用のコンロが設置されました。
◆建築家プロフィールと建築データ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)