シンプルライフ/シンプルライフ関連情報

クルマを持たない暮らし(2ページ目)

クルマはあれば便利だけれど、乗る機会が少なければ、所有のコストは大きな負担。クルマを持たずにクルマを利用する方法を考えてみましょう。

金子 由紀子

執筆者:金子 由紀子

シンプルライフガイド

カーシェアリングの特徴

ヨコ

持たないからこそ、豊かなカーライフが楽しめる?

カーシェアリングは基本的に会員制で、「会員の間でクルマをシェアする」という発想です。

レンタルとの違いは、レンタカーよりも短時間から利用できること、月会費が発生すること、無人のレンタル拠点が多いこと。長距離のドライブよりも、近場の買い物や送迎などのちょっとした用事に便利です。

保険料はレンタル価格(月会費)に含まれていますが、ガソリン代については、含まれているところといないところに分かれるようです。利用料から月会費が相殺されるシェアリングサービスもあります。

(参考:デミオ、プリウスクラス 会員カード発行手数料1500円、月会費1000円、200円/15分、3900円/6時間 タイムズプラス)

タイムズカープラス
オリックスカーシェア
アースカー
カレコ

カーシェアリングの利用法

運営会社が、自社の運営する(フランチャイズも含む)時間極駐車場や、スーパー、コンビニの駐車場を利用してシェア車両を置き、会員はインターネットや電話で事前に予約をとって借り受けます。レンタカーの場合、空港などに併設された店舗以外では、夜間や早朝の借り受け・返却はできませんが、無人サービスのカーシェアなら、24時間貸し借りが可能で、ムダがありません。また、駐車場にシェアカーが設置されているマンションも増えてきました。

レンタカーと違って車種の選択の幅は狭いのですが、シェアリング会社・地域によっては、高級外国車やエコカーなど、多様な車種を用意していることもあります。現在のところ、日本では乗り捨てができるサービスはないようです。

レンタカー・カーシェアのある暮らし

ガイドもしばしばレンタカーやカーシェアを便利に利用しています。片道100kmの実家に帰省する時には地元のレンタカー会社を、遠方で取材の際、駅からの交通が不便な地域では、駅に併設されたレンタカーを、近場で2~3時間の買い物の際はカーシェアをと、それぞれ使い分けています。

カーシェアの夜間のパック料金を使えば、バスや電車よりも安く家族で食事に出かけることもできます。旧式の車両の多い格安レンタカーは、運転の苦手なガイドには少し敷居が高かったものの、運転に慣れた人に感想を尋ねると、全く問題がないそうです。

「持たない」ことでカーライフが豊かに

これらのサービスを利用していろいろな車種を運転するうちに、クルマにまったく興味のなかったガイドも変わってきました。同じ排気量の同等クラスの車種でも、クルマによってさまざまな個性があることを知り、クルマに少し興味がわいてきました。今度はまったく違うタイプのクルマに乗ってみたいと思っています。これは、クルマを持たないがゆえの新発見でした。

また、新たにクルマを購入するとしても、事前にレンタルしてじっくりドライブすることで、ディーラーの試乗では得られない感触が味わえるのではないでしょうか。エコカーや電気自動車といった、慎重の検討したい新機軸のクルマの導入に際しても、レンタルでのお試しは役立つかもしれません。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます