睡眠/理想の睡眠時間・睡眠不足対処法

パワーナップ! 午後は20分の昼寝から始めよう

今、昼寝が注目されています! 昼寝をすると眠気が減り、脳の活動性が高まります。そのため、先進的な学校や会社では、積極的に昼寝を取り入れて成績や業績を伸ばしています。ここでは、ビジネス界で「パワーナップ」と呼ばれている昼寝の正しいとり方をご紹介します。

坪田 聡

執筆者:坪田 聡

医師 / 睡眠ガイド

午後に眠くなるのは自然なこと

パワーナップ

昼寝は睡眠不足の現代人を救います

昔はよく「食事のあとにすぐ眠ると、牛になるよ!」と言われました。でも特に昼ご飯のあとは、少し眠くなりますよね。これは、お腹がふくれると脂肪細胞から分泌される満腹ホルモン「レプチン」の仕業です。

午後に眠くなることには、体内時計も関係しています。体内時計が作り出す眠気のピークは、1日に2回あります。一番大きなピークは午前2~4時にあり、もう一つの小さなピークが午後2~4時にあるのです。午後に眠くなるのは主に、こちらの原因によります。

午後の眠気への対処の仕方には、2つあります。眠気に対抗して頑張って起きているか、眠気に身をゆだねて眠るかです。眠気覚ましの方法は、「眠気のコントロール法」をご参照ください。ここでは、ビジネス界で「パワーナップ」と呼ばれている昼寝の正しいとり方について、詳しくご紹介します。

午後3時までに20分間が基本

昼寝の基本は、正午から午後3時までのあいだの20分間です。

昼寝は、なぜ「午後3時まで」にとらないといけないのでしょうか? 午後の仮眠は、その日の夜の睡眠の先取りになります。ですから、遅い時間に仮眠をとると、夜の睡眠に悪影響がでてしまうのです。そのため昼寝は、夕方より前に終わっておく必要があります。

「20分」という長さも重要です。私たちは寝つくとまず、脳の眠りであるノンレム睡眠が現れます。ノンレム睡眠は、浅い睡眠と深い睡眠に分かれています。ノンレム睡眠が終わると、体の眠りであるレム睡眠にかわります。

深いノンレム睡眠のときに目覚めようとしても、なかなか起きられません。さらに、目覚めたあとに頭が元の状態に戻るまでに、時間がかかってしまいます。できれば浅いノンレム睡眠のうちに、昼寝から目覚めたいのです。これまでの研究では、20分の昼寝では深いノンレム睡眠にならないことが分かっています。

これらのことから、午後3時までにする20分の昼寝が最適なのです。

ランチタイムが昼寝のベストタイム

パワーランチ

昼ご飯の後に眠ると、時間がムダになりません

社会人の方は、昼休みが終われば昼寝どころではなくなります。ですから、昼休みの前半で昼食をとり、後半に20分の昼寝をするのが現実的です。昼寝のときに、ソファや長椅子に寝そべって眠るのはいけません。横になるとすぐに深い眠りに入ってしまうので、20分では起きられなくなってしまいます。

椅子にもたれかかるか、机に突っ伏して眠りましょう。椅子にもたれかかって眠るときは、首を痛めないようにコの字枕などを使ってください。机に突っ伏して眠るときも、顔にあとがつかないように昼寝用枕を使ったり、よだれが垂れても大丈夫なようにハンカチを口に当てたりしましょう。

睡眠不足がたまっていれば、間違いなく20分以上眠ってしまいます。眠る前には必ず、目覚ましアラームをセットしておきましょう。

コーヒーは昼寝の前に飲む

「目覚めのコーヒー」などと言いますが、20分の昼寝のときは、眠る前にカフェインをとりましょう。

脳の中で働く睡眠物質のひとつに「アデノシン」があります。アデノシンは「ギャバ作動性神経」を通じて、脳全体の活動を抑えたり、視床下部にあるノンレム睡眠の中枢を活性化したりします。このため、アデノシンが脳にたまってくると眠気が強くなってくるのです。

カフェインは、アデノシンが細胞に作用することを邪魔して、眠気を感じにくくします。また、脳の「報酬系」という部分を刺激するので、起きているのが楽しく何となくハイな気分にして、覚醒度を上げてくれます。

カフェインを飲むと、一部は胃から、残りの大部分は小腸から吸収されます。温かいコーヒーを飲んだ場合、血中濃度が最大になるのは摂取後20~30分ぐらいです。つまり、20分の昼寝の前にカフェインをとっておくと、目覚めるころにカフェインが効きはじめて、スッキリ起きられるのです。

ちなみに、アイスコーヒーを飲むと、小腸粘膜の毛細血管が収縮し、胃の運動も低下するので、約1時間後にやっと血中濃度が最大になります。

昼寝はどこでもできる

トイレで昼寝

眠ろうと思えば、トイレでも昼寝ができます

2010年にアイシェア社が行った調査によると、ビジネスパーソンのうち88.1%の人が勤務中に昼寝したことがあると答えています。

さらに、職場のどこで寝たかを聞いたところ、自分のデスクが64.6%ともっとも多く、次いで職場の休憩室(17.9%)、職場の空き部屋(15.4%)、車の中(14.6%)、職場の休憩スペース(13.8%)と続きました。なかには、トイレで眠る強者もいるようです。

職場以外では、公園や喫茶店、電車の中なども昼寝に適した場所です。ただし外で眠るときには、安全に十分気をつけてください。

【関連サイト】
勤務時間中の昼休みに、どこで昼寝をしていますか
眠気対策の切り札・カフェインはいつ摂るのがベスト?
快適な睡眠に効く7つのポイント
老後も安心! 認知症にならないための眠り方
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で睡眠用品を見るAmazon で睡眠グッズを見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます