早期教育・幼児教育/早期教育

赤ちゃんからバイリンガル教育

これからは英語ぐらい話せて当たり前。日本語だけじゃ通用しない! とばかりに、バイリンガルを目指して教育に熱が入ります。賛否両論ありますが、デメリットを上回るメリットを感じるご家庭も少なくないようです。世界規模の視点と対応力を持つためには、外国語を身につけると一石二鳥!?

バイリンガルへの憧れ

世界中に友だち!

世界中に友だち!

二か国語以上話せたら、いいですよね。日本語以外の言語も理解できたら素敵です。かっこいいし、素直にすごいな~と思っちゃいませんか? バイリンガルやトライリンガルなど、母国語以外で会話ができる人は憧れと尊敬の対象でもあります。

英語は世界中で通じる共通語ということもあり、必要性を大いに感じる言語です。母国語以外に学ぶならまず英語からと思っている方も多いでしょう。日本の義務教育でも英語がより重視され、英語だけの会話で過ごす授業を設ける学校も少しずつですが出てきています。

これからのグローバル社会に適応するためにも、赤ちゃんから英会話教室に行かせたり、インターナショナルスクールに通わせるご家庭が増えています。

乳幼児からのバイリンガル教育のデメリット

一昔前は、赤ちゃんに母国語以外を学ばせるのは反対だという教育論が主でした。大きな理由は、母国語をしっかりと学ぶ時期に他の言語が混ざってきては母国語自体がおかしくなる、と言うものです。また、言葉に含まれる文化的背景が身につきにくくなる、とも言われました。

確かにこれは一理あるようで、研究発表でも、バイリンガルのお子さんが大人になったとき、母国語しか話さない人よりも知的な鋭さが鈍くなることがあるとありました。

一つの言語を話す際には、他の言語がじゃまをしないよう、脳の中で制御をかけるとか。そのために習得するのに時間もかかり、言い間違えも起こしやすくなるのですね。「バイリンガルは言葉が変だ」などと思われてしまうことが多いのは、このせいかもしれません。

次ページ>>乳幼児からのバイリンガルのメリット

あわせて読みたい

あなたにオススメ