株・株式投資/決算書からチェック!気になる銘柄の株価

オリンパス決算書の「のれん」に注意を!(3ページ目)

「のれん」を多額に計上している企業への投資は、慎重に判断しなければなりません。「のれん」は高い技術やブランド力に対する期待です。期待が外れたときには、「のれん」が一気に損失処理されるリスクがあります。

日根野 健

日根野 健

公認会計士 ガイド

京都大学教育学部卒業。公認会計士。監査法人トーマツを経て株の学校アクションラーニングを創業し、初心者向けに株式投資の教育を行う。日根野公認会計士事務所、京都事務所所長

プロフィール詳細執筆記事一覧

のれんの多い企業はどこ?

それでは「のれん」の多い企業は、どんな企業でしょうか?

有名なのは、ソフトバンク(9984)やJT(2914)です。

ソフトバンクは、「のれん」7344億円に対して、純資産は2兆1064億円で34.9%です(2013年3月期)。JTは、「のれん」1兆3164億円に対して、純資産は1兆8920億円で69.6%です(2013年3月期)。

「のれん」の方が純資産よりも大きい企業としては、次のような企業が挙げられます。

東燃ゼネラル石油(5012)は、「のれん」3300億円に対して、純資産は2883億円で114.5%(2013年3月期)。コロワイド(7616)は、「のれん」306億円に対して、純資産は234億円で130.8%(2013年3月期)。インデックス(4835)は、「のれん」12億円に対して、純資産は4億円で300%(2012年8月期)。

インデックスは、2013年6月12日、循環取引を用いた粉飾決算の疑いで、証券取引等監視委員会に強制調査を実施され、同27日には民事再生手続開始の申立てを行いました。

【図undefinedインデックスのバリューチャート】

【図 インデックスのバリューチャート】


リアルコム(3856)などの新興企業は、「のれん」6.2億円に対して、純資産は3.6億円で172.2%にもなっています(2012年6月期)。

こういった「のれん」の多い企業には、投資を検討するなら細心の注意をもって臨みましょう。

【図undefinedリアルコムのバリューチャート】

【図 リアルコムのバリューチャート】

 


【関連記事をチェック!】

キヤノンの株価に見る「自社株買い」の効果
MUFGの決算書からわかった銀行株投資のポイント
株価の行方を左右する「潜在株式」の読み解き方
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます