そこで以前からテレビ番組等で注目していた、acaa建築研究所の岸本和彦さんに設計を依頼しました。「住宅でありながら街に、あるいは若いアーティストや学生に開かれた建築」というMさんの要望に、岸本さんは開放的なピロティーのある宙に浮いたコートハウスという、エレガントな解答で応えたのでした。
宙に浮く木の箱
![]() |
| 1. 木の箱が宙に浮いたように見えるユニークな外観。斜めにカットされた上部はトップライト。 2. 中庭へ通じる階段状の長いアプローチ。 3. デッキを丸くくり抜いた数人座ってちょうどよいニッチな空間。 4. 天井の低い風の通り道とギャラリーのある中庭が隣り合う。 |
日吉の駅前を走る交通量の激しい街道から路地に入ると、一転落ち着いた住宅地です。路地はやがて急坂になり、やがてその途中にMさんの家が現れます。遠目には窓の無い大きな木の箱に見えますが、近づくと奥の森に抜ける階段状のピロティーやその先の白い中庭によって、道行く人に開かれた建物という印象を与えています。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)