レディースバッグ・鞄/レディースバッグ・鞄の基本&トレンド情報

N.Y.&パリで発見!ドキュメントバッグのコーデ法

各国で行われるコレクションでも、ここ最近のシーズンではドキュメントケースタイプのバッグが次々に登場。どうやってコーディネートすれば良いの?持っていて不便じゃないの?という皆さんの疑問にお答えします。

伊藤 妃実子

伊藤 妃実子

レディースバッグ・鞄 ガイド

MADE IN JAPANのバッグブランド「GRANESS/グラネス」を主宰。慶應義塾大学出身で、創業100年の歴史を有する老舗の研究家でもある。海外のトレンド情報をはじめ、日本の伝統、文化、素材に着目した情報も発信。

プロフィール詳細執筆記事一覧
クラッチバッグよりも一回り大きく、マチも小さ目なドキュメントケース。ここでは、こうしたドキュメントケースをファッションに取り入れたスタイルをドキュメントバッグと呼び、そのコーディネート方法を解説していきます。


ジャケットスタイルとの相性が抜群!

コーディネートが難しく感じるドキュメントバッグ。しかし、ポイントさえ押さえてしまえばすっきりとお洒落に持ちこなすことができます。

ドキュメントケース

無彩色のコーディネートに、レッドのバッグが一際目を引く/Photo by mode mode


こちらはパリのストリートスナップ。鮮やかなレッドが一際目を引くドキュメントバッグです。こうした華やか目なバッグは、どうしてもバッグの印象が目立ちすぎて全体のコーディネートを崩してしまいがち。

でもご安心下さい! ドキュメントバッグであれば、マチの大きさが小さいのでボリュームが出すぎず上品な印象に。無彩色系のジャケット&ボトムスと合わせれば、ハンサムなコーディネートの完成です。

ドキュメントケースは、元々は書類を持ち歩くために考案されたアイテム。ジャケットやカッチリ目のスタイルとの相性は抜群です。

次のページでは、メイクとバッグの関係を解説!

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます