子育て/子育て・ママ育て

専門家推奨!「ママの心を軽くするカウンセリング」(2ページ目)

「うちの子はどうしてこんなふうなのかしら……」そんな言葉を、口にしているママはいませんか? 理由のわからない「こんなふう」には、実はちゃんとした理由があるのです。2004年の設立以来10年に渡り親子のカウンセリングなどを担当してきているNPO法人代表×オールアバウト子育てガイドという専門家同士の対談を通してママが楽になるための方法を専門家の視点からご提案します。

執筆者:青木 美惠子


「無意識」は、どこからやってくるのか

lunchws

食育の観点から開催されている親子クッキングなどのランチワーク

脳は経験からいろいろな行動プログラムを作っていきます。その作られ方は人間の五感と大きく関係しています。それが後に「無意識」と呼ばれるものになり、その人の行動選択基準のベースを作るのですが、案外そのことをご存知ないママ達は多いですよね。

高:「ママたちのカウンセリングなどでお話を伺って、結局最後にたどり着くのは幼少期の経験だったり。ということはいまあなたが育てているお子さんの年代が、時期がとても大切なんです、ということが言えると思うんですよね。大きくなってからそれを回収することはとても時間と労力が要求されることになりますから」

高:「当たり前のことがとても大切な行動選択の基礎を作っていると思います。例えば一緒にランチタイムを取る、家で料理を作る、夕食を共に食べる。そのどれもがいわゆる食育に繋がっているんですが、あまりそんな風には意識されていない。意識していない部分が子どもの中に無意識を作りあげていく。夕食のほとんどを外食で済ませる家庭で幼少期を過ごしたお子さんは将来無意識に外食やお惣菜を並べるママになったりする。でも、どうしてそうなるか、本人は判らなかったり。その答えは単純に『そうやって育ってきた慣れ親しんだ、当たり前のものだから』なんです」

本人がそうやって幼少期に慣れ親しんだものへ、人は無意識に戻っていく。それが本当は快適でないとしても、なぜか心地よく感じるからなんです。マクドナルド社長のお話に「人間は10歳までに食べたものを舌が記憶し、成人後に必ず戻る」というものがありますが、そのくらい幼少期に触れたものは五感で記憶し、深く潜在意識に刷り込まれその人の人生のベースを作っていきます。やがて大人になり、当然のようにそれを選択するようになる。理由はただ一つ「そうすることが心地いいことのような気がするから」。その正体は幼い頃五感で覚えた「これが正しいこと(快適なこと)」という脳の思い込みから発生しているのですが、そこには気づかずに「どうしてわたしはいつもこうなってしまうのだろう」と苦しんでいるママたちが多いのが、実は苦しさの正体だったりしているのです。

ママたちが楽になっていくツールとして、専門家はなにを提案するのでしょうか?
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます