70歳以降の年金の仕組みとは?
今や60代は働く世代という位置づけが完全に確立されています。そして、定年なしという会社も徐々に多くなり、70歳になっても働くという方も増えています。
そこで、今回は70歳以降の年金の仕組みについてご紹介したいと思います。
厚生年金の加入は一生涯?
厚生年金は、会社勤めをしている限り一生加入しなければならないのでしょうか?答えは「NO」です。厚生年金に加入できる期間は決まっています。それは70歳までです。70歳になったら、それ以後加入したくても加入できません(年金受給権のない70歳以上の人を除く)。70歳になると、会社は厚生年金の資格喪失手続きを行います。
よって、70歳以上は健康保険・介護保険だけ加入ということになります。当然保険料についても厚生年金保険料は支払う必要はなく、健康保険料と介護保険料だけ、給与から天引きされるということになります。
70歳以降の厚生年金加入期間と保険料
70歳になったら年金受取額は増える?
70歳まで厚生年金に加入していたら、70歳時に年金受取額の再計算が行われます。65歳以降ずっと厚生年金に加入している人は、65歳から70歳までの厚生年金の加入期間をプラスして年金受取額が計算されます。65歳以降、途中から厚生年金に加入した人は、その時から70歳までの厚生年金加入期間をプラスして年金受取額が計算されます。65歳以降70歳まで厚生年金に加入していない人は、70歳時点での年金の再計算はありません。
65歳から70歳まで厚生年金加入期間がある70歳以降の年金額
65歳以降途中から厚生年金に加入し場合の70歳以降の年金額
次のページでは、70歳以降の「在職老齢年金制度」について解説します。