シンプルライフ/シンプルライフ関連情報

江戸のシンプルライフを知る「えどはく」(2ページ目)

自然エネルギーだけを使ってシンプルに暮らしつつ、人生を思うさま楽しんだ江戸人の息遣いを、あの博物館に探しに行きませんか?

金子 由紀子

執筆者:金子 由紀子

シンプルライフガイド


世界有数の巨大都市・江戸

街並み

江戸の町並み。合理的に区割りされ、上下水道は整備され、防犯・防火の仕組みも備えていた

江戸(現在の東京)に幕府が開かれた1603年から、1868年の江戸城明け渡しまでが江戸時代ですが、当時日本にはまだ化石燃料による動力はなく、あるのは太陽や水、風といった自然エネルギーだけでした。ほとんどの生産を人力に頼っていたのです。そんな時代にもかかわらず、江戸は着実に成長を続け、18世紀には人口100万人を擁する、超過密な大都市へと変貌を遂げました。
狭い土地に限られたエネルギー、少ない資源。そこだけを見れば、経済、公衆衛生、文化など高いレベルを求めるのは困難に思えます。


江戸はクリーンな文化都市!?

ところが、花のお江戸は大賑わいです。諸国の名物は次々に江戸に運ばれ、交易は盛ん。ゴミは管理され衛生状態は良好で、飲料水も河川もきれいです。華やかな文化が生まれ、芸能、美術、文学が隆盛を極めました。蒸気機関も電気もありませんが、江戸では庶民といえどもそれなりに健康で文化的な暮らしを営み、ささやかな楽しみを謳歌していました。そんな江戸には、「質の高い、シンプルな暮らし」のお手本がたくさんあるのです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます