レディースバッグ・鞄/レディースバッグ・鞄の基本&トレンド情報

デキる女のバッグ術!シーン別、バッグ選びのマメ知識(2ページ目)

仕事にプライベートに、装いにあわせて持ち替えていきたいバッグたち。デザインも機能性も妥協したくない!という女性に贈る、バッグ選びのマメ知識です。

伊藤 妃実子

伊藤 妃実子

レディースバッグ・鞄 ガイド

MADE IN JAPANのバッグブランド「GRANESS/グラネス」を主宰。慶應義塾大学出身で、創業100年の歴史を有する老舗の研究家でもある。海外のトレンド情報をはじめ、日本の伝統、文化、素材に着目した情報も発信。

プロフィール詳細執筆記事一覧

POINT(2)夜のおでかけ用バッグ:デカマチミニバッグ×チャームで決まり!

デカマチバッグ

夜のおでかけ用バッグ/GRANESS(グラネス)シンデレラ/デカマチ×チャームスタイル



観劇やディナーなど夜のおでかけスタイルには、見た目はコンパクトなのに収納力抜群のデカマチミニバッグがおすすめ。コンパクトなバッグであれば、席に座った時にも邪魔にならず、スマートに振舞えます。

サイズは、A5サイズ(210×148ミリ)が入ることを基準にしておくと何かと便利。例えば、観劇やクラシックコンサートで配られるパンフレットはA4サイズのものが多いため、これらを二つ折にして入れることができます。

また、和食の席で懐紙(かいし)を使う人も、A5サイズが基準にしておけば余裕を持ってキレイに収納することができます。

パーティバッグ

デカマチバッグなら、見た目はコンパクトなのに収納力抜群!観劇やお食事の席でも安心。



ここで押さえておきたいポイントが「マチ」の太さ。バッグのマチとは、バッグの側面の幅のこと。正面から見て小さ目のバッグでも、たっぷりと余裕のあるデカマチバッグであれば、何かと持ち物が多くなりがちな女性でも安心です。

バッグのマチ

バッグのマチとは、横からみた幅のこと。マチが広ければ、見た目は小さくても収納力がアップ。夜のおでかけの強い味方です。



また、華やかなシーンに相応しいように、キラリと光るバッグチャームで個性を演出するのもおすすめ。バッグの色がベーシックな色でも、チャームのボリュームや色合いをその日の装いに合わせれば、ゴージャス度もグンとアップします。

次のページでは、POINT(3)休日用バッグをチェック!

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます