京都の観光・旅行/京都のグルメ

飛び込み客不可! 予約客のみの隠れ家「しんざん」(5ページ目)

京都に隠れ家といわれるお店はあれど、ここはかなりディープな場所。おいしいのは無論、コストパフォーマンスはかなりのもの! 本当は教えるのが悔しい名店です。

葉石 かおり

葉石 かおり

京都 ガイド

エッセイスト。他にきき酒師、焼酎アドバイザー、日本酒学講師として活動。パートナーが西陣・呉服問屋三代目で東京と京都の二都居住生活を開始。京都に関する書籍も執筆。

プロフィール詳細執筆記事一覧

しめまで手抜きなし。ご飯のおいしさに言葉を失う

ご飯

お腹いっぱいと言いながら完食したご飯


しめは鱧のお椀、艶やかなご飯と漬物が。一粒、一粒がピンと立ったご飯は、お腹がいっぱいでもペロリと食べられてしまいました。

お椀

体にじんわりしみる鱧のお椀。白味噌が飲んだ後のお腹に優しい


京都らしい白味噌ベースの鱧のお椀は、昆布のだしがゆっくり、じんわりと舌に伝わってくるかのよう。飲んだ後のお腹に優しいお味でした。

予約時に詳細なリクエストを

コース料理の内容は仕入れの状況や、季節によって変わるので、ここで紹介したものが必ず出るとは限りません。

今回、予約する際、「鍋は不要。量はあまり食べられないので、ちびちび飲みながら食べられるようにして欲しい」とオーダーしました。まさにリクエスト通りのラインナップ。「上質なものを少しずつ」といった感じで、飲兵衛には最高でした。

「しんざん」は和食以外に韓国料理の姉妹店もあるのだそう。大将によると、そちらもまた、「隠れ家度がかなり高い」とのこと。近々、そちらのお店もご紹介したいと思います。

■しんざん
京都府京都市中京区壬生相合町64-15
075-811-1209
営業時間、定休日は不定
飛び込みは不可。必ず予約のこと。
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます