円頓寺・四間道
名古屋城と名古屋駅を結ぶレトロ商店街
名古屋城と名古屋駅を結ぶ円頓寺(えんどうじ)商店街は、昔ながらのアーケード商店街。昭和の香りが漂う商店、飲食店が立ち並びます。そのレトロな空気が見直され、最近は散策エリアとしても人気が高まっています。昭和ムードが色濃い円頓寺に対して、東側の四間道(しけみち)は江戸情緒が残ります。白い漆喰と黒板壁の土蔵、格子窓の町家が今も数多く残り、細い路地を歩きながら民家を見上げると、この地域独特の屋根神様(屋根の上に祀られた小さな社殿)が見つかります。
どちらのエリアも近年は古い町家を改装したレストランやカフェなどが急増中。現地へ行くと地元で発行しているフリーペーパー「ポゥ」が入手できるので、これを片手に巡るのがいいでしょう。
【関連ガイド記事】
□ 「名古屋のおすすめエリア 名古屋城周辺」
□ 「愛知県イチ押し 武将観光コースガイド」
文化のみち
江戸~大正まで歴史ロマンを感じて散策
名古屋城の東側、徳川園にかけてのエリアは「文化のみち」と名づけられ、散策しながら江戸時代から近代にかけての歴史を感じられます。武家屋敷街だった白壁エリアには明治以降の財界人の邸宅が数多く残り、一般公開している建物も点在します。様々な企画展も開かれる「文化のみち橦木館」や「旧川上貞奴邸 二葉館」など、大正時代ならではの和洋折衷の建築様式の建物は館内の見学もできます。
【関連ガイド記事】
□「名古屋のおすすめエリア 名古屋城周辺」