デコずし/季節行事のデコずし

お多福さんのデコ巻き寿司

にこにこ笑顔のお多福さんのデコ巻き寿司のレシピをご紹介します。

宇賀 万里子

執筆者:宇賀 万里子

デコずしガイド

お多福さんのデコ巻き寿司

所要時間:30分

カテゴリー:お寿司巻き寿司

お多福さんのデコずし

にこにこ笑顔のお多福さん、魚肉ソーセージのほっぺがキュートです。お正月に、節分に、きっとみんなが笑顔になること間違いなしです。

お多福さんのデコ巻き寿司の材料(1本 (3~4人分))

お多福さんのデコ巻き寿司
酢飯180g
海苔全型海苔 約1.5枚
すり黒ごま少々
魚肉ソーセージ2本(細)
漬物柴漬け 1本(10cmの細切り)
柴漬けのお漬け物は千切りの紅生姜でも代用出来ます。

お多福さんのデコ巻き寿司の作り方・手順

にこにこ笑顔のお多福さん

1

20gの白のすし飯と40gの黒のすし飯を海苔1/4で巻きます。白は楕円形に巻きます。<br />
20gの白のすし飯と40gの黒のすし飯を海苔1/4で巻きます。白は楕円形に巻きます。

2

なじんできたら、縦割りにカットする。黒は下の海苔は切り離さずに、白は完全に切り離します。
なじんできたら、縦割りにカットする。黒は下の海苔は切り離さずに、白は完全に切り離します。

3

のり1/2の上に40gの白のすし飯を約7センチ幅におき、10cmに切った魚肉ソーセージと柴漬けを置きます。
のり1/2の上に40gの白のすし飯を約7センチ幅におき、10cmに切った魚肉ソーセージと柴漬けを置きます。

4

ほっぺの間に20gのご飯を補い、その上に、先に作った白の細巻きを置き、間と両端に10gづつおぎなう。次にてっぺんに30gの白のすし飯を山の形に置きます。
ほっぺの間に20gのご飯を補い、その上に、先に作った白の細巻きを置き、間と両端に10gづつおぎなう。次にてっぺんに30gの白のすし飯を山の形に置きます。

5

先にカットしておいた黒をかぶせて、巻き閉じます。
先にカットしておいた黒をかぶせて、巻き閉じます。

6

4等分にカットして、出来上がり!
4等分にカットして、出来上がり!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます