ポイント・マイル/楽天ポイントの賢い貯め方

楽天カードのキャンペーンを駆使してポイント稼ぎ

楽天スーパーポイントを貯めるには、楽天カードの利用がマスト。週末のポイント上乗せ期間を狙って買い物をしたり、各種キャンペーンに参加したりすると、ポイントがよりいっそう貯まります。

投稿記事

楽天カードで買い物をするならポイント上乗せの週末に

まずは「楽天カード」を利用するのが基本です! そして、買い物はできるだけ『金曜日』にまとめてします。金曜日は楽天カードを使って買い物をするだけで普段よりも1%分、ポイント還元率が上乗せされる『楽天カード感謝デー』だからです。
http://card.rakuten.co.jp/

ただし、最近は金曜日だけでなく土曜日も楽天カード感謝デーに設定されていることもあります。
※2012年1月からは毎週土曜日開催となります。要エントリー

また、楽天カードのポイント優待キャンペーンもしっかりとチェックしましょう!
http://card.rakuten.co.jp/member/

楽天市場では楽天カード会員向けに月2回、ポイント優待キャンペーンを実施していて、楽天市場のシルバー会員ならポイント5倍、ゴールド会員やプラチナ会員ならポイント10倍とかなりおトクです。

さらに、以前は誰でも参加できていましたが、今では楽天カード会員しか参加できなくなった『ポンカンキャンペーン』にも参加しましょう。

このポンカンキャンペーンとは、楽天トラベルやケータイ版楽天市場、楽天GORA等の楽天市場のさまざまなサービスを複数利用することによって、その期間中に獲得したポイントが自動的に最大4倍になる非常におトクなサービスです。

まだまだあります。

楽天スーパーポイント加盟店サービスに所属しているお店で楽天カードを利用すると、楽天スーパーポイントが2~3倍になります。

Edy付き楽天カードなら、Edyを利用するだけでも200円利用毎に1円分の楽天スーパーポイントを貯めることが可能です。

最後にオススメなのは『楽天アフィリエイト』です!楽天アフィリエイトの説明をすると長くなるので割愛しますが、私はこの楽天アフィリエイトを利用するようになってかなりポイントが貯まるようになりました。

以上が、私の楽天ポイントを賢く貯めている方法でした。参考になれば幸いです。

<追伸>
忘年会など幹事をかってでて、支払いを楽天カードで行うといったこともして、大量にポイントを稼ぐことも有効です。これからなら、新年会や歓送迎会などの機会にチャレンジしてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます