デコずし/デコずしの基本テクニック

デコずしの基本の道具

基本の道具から必須アイテムをご紹介!

初めてでも失敗しないためのデコずし作りに必要な、基本の道具やあると便利な道具、ガイドおすすめの便利グッズをご紹介します。


ボウル・しゃもじ・うちわ

ボウル・しゃもじ・うちわ

酢めし基本の3点セット!

ボウルに熱いごはんとすし酢を入れてしゃもじで混ぜ、うちわであおいで酢めしを作ります。

 

飯台・木のしゃもじ・うちわ

飯台・木のしゃもじ・うちわ

飯台は木の桶で「飯切り」とも呼ばれます。

木肌が余分な水分を吸い込んでくれるので、よりつややかな酢めしができます。

 

巻きす

巻きす

巻きすは必須アイテム

巻きすは、のりや酢めしを置いて形よく巻く作業に欠かせません。なめらかな面(青い竹の皮側) を表、糸の結び目は向こう側に置いて使います。

 

まな板

まな板

大きいサイズがおすすめ!
 

大きめの合成樹脂(プラスチック製)のものが使いやすい。

 

定規・方眼つきまな板

定規・方眼つきまな板

あると便利!

長さや幅をはかる定規や方眼がプリントされたまな板があると、分量を均等に切り分けることがラクにできます。

 

包丁

包丁

巻きずしを切るときに。

巻きずしを切るのは刃の厚みが薄く、細長いものが最適。万能包丁か長めのペティナイフが手軽。

 

ふきん

ふきん

いろいろな用途に使います

指や包丁、道具をふく、かぶせて酢めしなど材料の乾燥を防ぐなど用途はいろいろ。特に包丁をふく、ついた飯粒をぬぐうには不織布製のもの(左)が最適です。





はかり

はかり

材料の分量(重さ) を正確にはかるのに必要。

材料の分量(重さ) を正確にはかるのに必要。とくにデコずしは5g、10g単位の分量が重要なので、1g単位で量れるデジタルはかりが便利です。

 

計量カップ、スプーン

計量カップ、スプーン

容量を量ります。

容量(ml) を量ります。1カップ=200ml (cc)、大さじ1=15ml、小さじ1=5ml。

 

エンボス手袋

エンボス手袋

絶対おすすめ!

ポリエチレン製の使い捨て手袋。ごはんが指につかないので細かい作業がとてもスムーズにできます。

 

キッチンばさみ

キッチンばさみ

とっても便利!

のりを切る作業がとてもラクにできます。

 

のりパンチ

のりパンチ

最後の飾りつけに

のりを抜いて眉・目・鼻・口などの形にできるパンチ。のせるだけでいろいろな表情がつけられます。






これらの道具があるとデコずし作りがスムーズに出来てとても便利です。すでにご自宅のキッチンになるものもたくさんあると思いますので、より便利に使える道具などもチェックしてみてくださいね。

デコ巻き寿司

「作って楽しい!食べておいしい!巻きずし」

さらにデコずしについての基礎情報や色んなレシピを楽しみたい方は、こちらの本を参考にしてみてください!

『作って楽しい!食べておいしい!巻きずし』(ブティック社)1050円


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ