耳・鼻・喉の病気

耳かきが原因で耳の病気になることも!?(2ページ目)

「耳垢」(じこう、みみあか)がたまっていると、音が聞こえにくくなったりします。たまると良くないものですが、とはいえ耳かきをし過ぎても良くないのです。今回は、正しい耳かきについて説明したいと思います。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

耳垢に関するウソ?ホント?

■耳垢を取らないと中耳炎になる?
【×】
中耳炎は、鼓膜の内側で起こる炎症です。原因の多くは、風邪などによって耳管から細菌が耳に入ることがあります。外耳にある耳垢は中耳炎に関係がありません。

■ワキガの人は耳垢が湿っている?
【○】
ワキガは腋臭症と言い、腋の下からの汗が刺激のある独特なにおいを発することを言います。この汗を出すのがアポクリン汗腺です。耳垢が湿るのは、外耳のアポクリン汗腺によることが多いです。このアポクリン汗腺が多いことが、ワキガの原因になっています。

■耳垢を放置すると聞こえなくなる
【基本は×、まれに○】
耳垢塞栓を起こすほど放置すると、外耳道が詰まっている状態ですから聞こえなくなります。ただし、多くの場合耳垢は自然に出ていきますので、乾いている場合は無理にとる必要はありません。湿っている場合でも炎症などを起こさない限り、問題ないことが多いです。

■耳掃除は気持ちいい?
【○】
耳の穴にはリラックスさせる迷走神経があるので、耳かきで迷走神経を刺激すると気持ちよくなります。

■耳掃除で咳が出る?
【○】
迷走神経は内臓に関わる神経で、一部外耳にあります。この迷走神経が刺激されることによって、咳が出ることがあります。

■花粉症があると耳垢が多い?
【×】
花粉症などのアレルギー性鼻炎の合併症として、中耳炎を起こしますが、鼓膜より外側の外耳には影響しません。

■耳垢は汚い?
【×】
耳垢は、古い皮膚などが集まったものですが、抗菌作用、カビや細菌が繁殖しないように耳の状態を保持していますので、汚いものではありません。皮膚の垢ということで、悪いイメージになっているかもしれません。

 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます