家事/料理のコツ

使いやすいマンゴーのくし型切り

そのまま食べるのはもちろん、デザートづくりなどにも大活躍。シンプルなくし型マンゴーの作り方です。

投稿記事

フルーツバスケットにしてプチゴージャスな気分を!

 

       使いやすいマンゴーのくし型切り


そのまま食べるのはもちろん、デザートづくりなどにも大活躍。シンプルなくし型マンゴーの作り方です。

手順

  1. 種を切らないようにナイフを入れます(種は見つけにくいと思いますが、平べったい形をしています)
  2. 反対側も同様にナイフを入れます。種の周りはきれいに切って使いましょう(魚の三枚おろしの要領です)
  3. 切った実を3~4等分して皮をむいて完成 

フルーツバスケットなどに使う際は、さらに縦に2等分すると盛りつけやすくなりますよ。パイナップルで作ったバスケットに、マンゴーやオレンジなどなど、お好きなフルーツをありったけ盛ってプチゴージャスな気分になっちゃいましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ