この写真の記事へ

上野・国立科学博物館で「チョコレート展」開催(画像)(5ページ目)

平岩 理緒

平岩 理緒

スイーツ ガイド

スイーツ情報サイト「幸せのケーキ共和国」を主宰するスイーツジャーナリスト®。新聞、雑誌などでスイーツ情報を発信するほか、カルチャースクールや製菓系専門学校での講義、スイーツイベントのコーディネート、商品開発コンサルティング、コンテスト審査員など幅広く活動。1カ月に200種類以上のスイーツを食べ歩く。

...続きを読む

横田秀夫シェフが作られたチョコレートのイソギンチャク

マヤ文明で使用されていたチョコレート容器(複製) @The Field Museum, Replicas, Photographer Amelia Larsen
国立科学博物館で2012年11月3日~2013年2月24日開催の「チョコレート展」
チョコレートポット(前田商店蔵、日本洋菓子協会連合会提供)
横田秀夫シェフ(菓子工房オークウッド)/テーマ:「シーラカンス」
横田秀夫シェフが作られたチョコレートのイソギンチャク
野島茂シェフ(ザ・ペニンシュラ東京)/テーマ:「秋田犬(ハチ)」
チョコレートで「忠犬ハチ公」の毛並みを表現
川内唯之先生(香川調理製菓専門学校)/テーマ:「ジャイアントパンダ」
チョコレート製のジャイアントパンダの顔を正面から見ると・・
植崎義明シェフ(パティスリー KOSAI)/テーマ:シロナガスクジラ、蒸気機関車D51
植崎シェフのチョコレート作品は、蒸気機関車、線路や石も本物と見紛うほど!
藤本美弥シェフ(パティスリー エチエンヌ)/テーマ:恐竜
チョコレート製とは思えないほどリアルな恐竜の皮膚の質感
テンパリング
カカオ

ほかのギャラリーを見る

デニーズ ゴディバ
成城石井 チョコレート
ブルガリ イル・チョコラート
マルコリーニ チョコレート パフェ
ジャラッツ カカオ
カカオ水ようかん

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます