キヤノンからもついにミラーレスが登場

キヤノン EOS M
「ミラーレス一眼」というジャンルが生まれて早3年。当初はオリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズ陣営のみでしたが、ソニーやペンタックス、富士フイルム、そしてニコンと主要カメラメーカーも独自規格で続々と参入。今やデジタルカメラ市場の一翼を担う存在となっています。

ワイド3.0型TFTカラー液晶はタッチパネルを採用し、約104万ドットの高精細
ここでは従来のEOS一眼シリーズとの違いや機能性に主眼を置いて触れていきたいと思います。
その画質については「キヤノン EOS M 実写画像」を参考にしてください。
次のページではボディデザインや操作性についてご紹介しましょう。