子連れで行くタイ。食事で気をつけたいのは?
子連れでもタイでグルメは十分楽しめる!
子どもでも食べやすい料理をまとめました>>>辛くないタイ料理
子連れでレストランに行っても大丈夫?
日本人が見ていて驚くほどタイは子どもとお年寄りに優しくて親切な国。ですから、ドレスコードがあるような高級レストランでない限り、基本的に子連れでOK。逆に日本にいるタイ人から「日本は子連れでレストランに行くのにみんなが遠慮しているのが不思議」と言われます。子連れの方が、従業員の人たちもサービス精神を発揮して良いサービスを受けられることもあるくらいです。タイ料理以外も選び放題
タイは日本同様イタリア料理レストランの多い国
そして、タイ料理も中華料理もイタリア料理もNGということであれば、やはり和食が食べられると助かりますよね。バンコクなら空前の和食ブームということもあり、いたるところで和食レストランを見かけることでしょう。以前は「これが和食?!」と首をかしげてしまう和食レストランも多かったタイですが、最近では味のクオリティーも高くなってきて本格的な和食を楽しむことができます。また日系フードチェーンの大戸屋、リンガーハット、CoCo壱番屋、築地銀だこ、まい泉などが大手デパートに入っている場合も多いので、どうしても和食でないと食べられない、という場合は足を運んでみてはいかがでしょうか。
持っておくと便利なアイテム
基本的にどんなレストランでも(ドレスコードのあるような高級レストラン以外)子連れ客歓迎ではありますが、日本のように子供用の食器やスプーン、フォークを用意しているところはあまりありません。いつも家で使っている子ども用のフォーク、スプーン、お箸、割れない器を持って行くことをおすすめします。
また、コンビニやスーパーなどで日本同様ペットボトル飲料が手に入りやすいので、ペットボトルに付けて子どもが飲むことのできるストローホッパーも持って行くと便利です。熱帯のタイでは飲み物を持ち歩いてもすぐにぬるくなってしまうので、保冷ミニバックを持って行って重宝した、という人もいましたよ。
何でも触る年頃の子どもがいるのであれば、除菌ジェルや除菌のできるウェットティッシュを持って行くと食事前に使えて安心かもしれません。
気をつけておきたいこと
屋台の味を涼しくて衛生的なデパートで楽しむならクーポン食堂(フードコート)!
どうしても「屋台や食堂などの庶民的なタイ料理が食べたい!」という人には、デパートのクーポン食堂(フードコート)がおすすめ。衛生的で涼しいデパート内で比較的安くローカルフードを楽しむことができるありがたいスポットです。
そして、もう1つ気を付けていただきたいのが雨季の食中毒。4月中旬から10月が雨季のタイでは日本の梅雨時期同様、食材が傷みやすいこともあり食中毒が多発します。対処方法としては
- シーフードの生ものは控える
- 調理して時間が経ったものは口にしない
- 食器類が濡れていたら、ティッシュなどで拭き取りよく乾燥させる
- 衛生的なレストランを選ぶ(これは雨季に限ったことでありませんが)