妊娠中の医療保険加入
民間の医療保険に加入するのに、妊娠中だから加入できないということはありません。妊娠していても健康状態等に問題がなければ医療保険に加入することはできます。ただし、ほとんどの場合、部位不担保という条件付きでの加入になってしまいます。部位不担保とは、「特定の体の部分または指定の疾病については保障の対象外」のことで、おそらく「異常妊娠、異常分娩(帝王切開を含む)」が不担保となります。保険会社が示した部位不担保の内容に同意すれば、保険契約は成立(加入)となります。
一部の医療保険では、妊娠していても7ヵ月(27週)程度までなら、健康状態等に問題なければ条件(部位不担保)が付かずに加入できることもあるようです。医療保険での妊娠中の取り扱いは保険会社によって異なるので、気になる人は事前に保険会社へ確認してから申し込みした方がよいでしょう。
妊娠している、していないの判断
保険会社は被保険者が妊娠しているかどうかを、申込時に記入する告知書で「現在妊娠していますか?」という質問をすることで確認しています。質問に「はい」と答えると当然、妊娠中という扱いになり、「いいえ」と答えると妊娠中という扱いにはなりません。告知書を記入する時にはまだ検査をしたことがなく、自覚もない場合、仮に妊娠の初期段階であったとしても、質問には「はい」と答えないでしょうから、おそらく妊娠中という扱いにはならないはずです。
※告知の仕方等については必ず、保険会社へ確認してください。
>>次のページでは、出産後の医療保険の加入について、詳細を確認していきましょう。