京都の観光・旅行/京都のお土産

京都駅のオススメお土産(7ページ目)

「街中でお土産を買い忘れた!」なんてことはありませんか? そんな時は京都駅で買えばいいのです。間に合わせではなく、選んだ感がキチンと出るお土産を紹介します。

葉石 かおり

葉石 かおり

京都 ガイド

エッセイスト。他にきき酒師、焼酎アドバイザー、日本酒学講師として活動。パートナーが西陣・呉服問屋三代目で東京と京都の二都居住生活を開始。京都に関する書籍も執筆。

プロフィール詳細執筆記事一覧

帰ってからのひと時に極上ほうじ茶を 

ほうじ茶

香ばしい香りと味のほうじ茶は熱烈なファンが多い

「京 老舗の味」で年中買っているのは「一保堂茶舗」の極上ほうじ茶(540円)。「一保堂茶舗」は京名茶を専門に扱うお店で、我が家ではお茶というとここです。極上と名乗るだけに香ばしさと香りは逸品。飲むと心底ホッとする味で、一年中欠かしたことがありません。まさに必須アイテムですね。

写真は筒入りですが、ごく親しい身内、自宅用ならお徳用のパックで十分。我が家はパックのほうを買い、密閉容器に入れて保存しています。

茶葉

茶葉はこんな感じ。ホットでもアイスでもおいしい

お客様がいらした時に出すと、「わー、いい香り。どこのお茶ですか?」と必ず聞かれます。安いイメージのほうじ茶ですが、京の匠の手にかかると、こうもおいしくなるのかなと感服。このおいしさを知るとリピは確実です。

■京 老舗の味
住所:京都駅新幹線構内
電話:075-693-5560
無休

最近、京都駅でお土産を買うことはほとんどなかったのですが、改めてチェックすると優秀なお土産がたくさんありました。「京都駅には京都が凝縮されている」といった感じ。これからはお土産を買い忘れても安心ですね。

  • 前のページへ
  • 1
  • 5
  • 6
  • 7
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます