住宅リフォーム/収納リフォーム

収納上手になるウォークインクローゼットのリフォーム(2ページ目)

ウォークインクローゼットのリフォームで収納上手を目指しましょう。まずはメリットとデメリットを知るところから。人によって向き不向きもあります。使いやすい広さや間取り、作らないほうがいい場所、内部の作り方、ウォークスルークローゼットの事例もご紹介します。(2017年改訂版、初出:2012年8月)

尾間 紫/Yuu

執筆者:尾間 紫/Yuu

リフォームガイド


収納パーツを活用、整理整頓がしやすいウォークインクローゼットに

ウォークインクローゼットを作るリフォームをする際は、内部の作りにも工夫をしましょう。四角い部屋にただパイプを取り付けただけでは、整理整頓がしにくいので、すぐにギュウギュウ詰めの雑多な納戸になってしまいます。

ウォークインクローゼットをより効率的に使うために役立つのが、システム式収納パーツです。棚や引き出しセットなどの他に、ワイシャツ専用引き出し、パンツ専用ハンガー、布団入れなどもあります。このようなパーツを活用すればアイテムを種類別に整理整頓できるようになるので、探し物をする時も簡単。片付けもラクになります。

クローゼットシステム

クローゼットの内部を整理整頓するシステム収納、スタイルシェルフ。追加や取り外し、移動が楽にできる(セフィット/アクシス


特にパンツ類はハンガーで幅をとりやすく、床に落としたり、シワになったりしやすいので、専用パーツを取り付けておくと効率的な空間活用ができます。ちなみに、上に着るものは上のほうに収納する、ズボンやスカートなど下に着るものは下のほうに収納すると、衣類のコーディネートがしやすくなります。

また年齢と共に必要な収納の形は変化していきますので、このような収納パーツは、取り外しや追加、移動が簡単にできる作りであることが肝心です。クローゼットの基本の作り方は下記で詳しくご紹介していますのであわせてご覧下さい。

部屋と部屋を繋ぐウォークスルークローゼットは家事がラクに

クローゼットの中を通って、隣の部屋に抜けられるプランを、ウォークスルークローゼットと呼びます。ウォークスルークローゼットは、どちらの部屋からもクローゼットに出入りできるので、使い勝手がよく、家事が楽にできるようになります。

例えば寝室~ウォークスルークローゼット~リビングという間取りにリフォームすれば、寝室からは衣類を、リビングからはおもちゃや掃除機などの収納ができます。

寝室~ウォークスルークローゼット~洗面所・物干し場という間取りなら、洗濯物を取りこんだらすぐにクローゼットにしまえるので、家事がぐっとラクになります。

スルークローゼット

夫の寝室~ウォークスルークローゼット~妻の寝室の事例。付かず離れずの適度な距離感(三井ホーム)


上の写真は、夫婦の寝室の間にウォークスルークローゼットがある間取りの事例です。これなら、お互いの部屋から使いやすいのはもちろん、付かず離れず適度な距離感を持つ寝室にすることができます。

床の掃除がしやすいリフォームの工夫を!照明は明るめにしておく

掃除機

クローゼット内部は掃除しやすいことが大切。

ウォークインクローゼット内部は、洋服から出たわたぼこりが溜まりやすい場所ですので、床の掃除がしやすいよう、内部の作りに注意をしましょう。

照明は少し明るめにすると、洋服が選びやすくなります。LED照明なら紫外線が少ないので色焼けの心配がなく安心です。その際は洋服の色が見えやすい高演色タイプを選びましょう。
    クローゼットをより便利にするクローゼット用の収納パーツの使い方は、下記で詳しくご紹介しています。
衣類を選びやすく、コーディネートがしやすいクローゼットの作り方は、下記でご紹介していますのであわせてご覧下さい。

【関連記事】

Copyright(c)2017 一級建築士事務所 Office Yuu,All rights reserved.

匿名で優良会社にリフォーム相談!

ホームプロでリフォーム会社を探す

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます