Mac OSの使い方/Macの設定・管理

OS X Mountain Lion 10.8 インストールと初期設定

iOSとの親和性を高めたMountain Lion。インストールして試したいけど、いまいち踏み切れない人も多いだろう。ここでは同OSのインストールと注意点、初期設定などを紹介

木下 幹司

木下 幹司

Mac ガイド

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

...続きを読む

Macの新しいOSのインストールは簡単

Mac用のOS(オペレーティング・システム)は、他のOSのように専門用語で問われることも少なく、パソコン初心者でも導入しやすいのが特徴。特にハードディスクを選択する画面では、間違ってディスクを初期化してしまうような選択肢がない(※)など、だれでも安心して作業できるように設計されている。
※ハードディスクを初期化するには別途「ディスクユーティリティ」を使う必要がある
Mountain Lionインストール

Mountain Lion インストールのディスク選択画面。普段見慣れたアイコン、名前で表示されるため、数日でもMacを使ったことのある人ならすぐわかる表示。ディスクを選ぶ以外の操作はできないため、ハードディスクをフォーマットすることはあり得ない


このように初心者でも導入しやすいOS Xだが、それでも事前に注意すべき点がいくつかある。ここではすでにMac OS X Lionがインストールされている環境に、Mountain Lionを導入する手順を追いながら、事前に行うべき作業や、インストール後の設定などを紹介する。


事前に以下の2点だけは調べておこう

  • Mountain Lionの入手方法、インストールしようとするMacがMountain Lionに対応しているかを事前にAppleのサイトで確認
  • 愛用しているアプリがMountain Lionに対応しているかどうかを確認

→ インストールの前にやっておくべきこと

  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます