風通しをよくするポイントは「風の道筋」を作ること
風通しの悪いマンションの間取りを例に、風通しをよくするリフォームの工夫をご紹介します。ポイントはまっすぐ通る「風の道筋」を作ることです。室内窓や引き戸、玄関網戸を使って、風抜けのいい住まいにしましょう。よくある風通しが悪いマンションの間取りとは
マンションは窓が動かせないので風通しが悪いのは仕方がない、とあきらめている人も多いことでしょう。しかし間取りによっては、小さなリフォームの工夫で風通しをよくすることが可能です。下の図面は、よくある風通しが悪いマンションの間取り例です。風通しをよくするには、風の入口と出口の2ヵ所を向かい合わせ、風ができるだけまっすぐ抜けるようにすることが必要です。これをガイドYuuは「風の道筋」と呼んでいます。いくら大きな窓があっても、1方向にしか窓が無い間取りは、キレイな風の道筋ができないため、風通しはあまりよくありません。
夏は主に南西の風が多いため、夏の風の入口は南~南西方向が中心となり、そうなると出口はその反対側の北~北東方向ということになります。
ただしこれは海の近くか山の近くか、また太平洋側か日本海側かによっても異なります。これはリフォームの時だけでなく、風通しのいいマンションを選びたい時にも参考になりますので、該当地域の風の向きを知っておくといいでしょう。
上の間取りのマンションは、LDKが面する大きな窓が南側にあり、北側にも窓があるので、理想的な風の出入り口があります。しかし「風の道筋」が収納や間仕切り壁で分断されているため、風通しが悪い状況にあります。
住まい全体で風の道筋を作るリフォームの工夫で、風通しがよくなる
マンションは外部に面する窓の位置は変えられませんが、住まい全体で「風の道筋」を作るリフォームの工夫をすることによって、風通しよく暮らすことができるようになります。例えば先ほどの間取りなら、改善点は4ヵ所、リフォームの際にちょっとした工夫を加えることで、風通しのいい家になります。まずは玄関ドアから見てみましょう。せっかくの風の出口になりますので、玄関網戸の取り付けリフォームをしてドアを開けておけば、家全体に風が抜けるようになります。ただし取り付け可能かどうか、事前に管理規約の確認を行いましょう。
北側の洋室の収納はウォークスルークローゼットに。ウォークインではなくウォークスルー、つまりLDKへ通り抜けることができるような収納スペースにすることで、両方の部屋から使えるようになるので使い勝手が向上するだけでなく、収納扉を開けておけば風通しがよくなります。
またLDKの入口の扉は、開け放っておいてもジャマにならないよう、引き戸にするといいでしょう。バタンと風にあおられて閉まることもないので、安全性が高まります。
そして南側の部屋の入口は、風の道筋となる位置に室内窓を設置。室内窓とは住戸内の間仕切り壁に取り付ける屋内用の窓のことを言います。
以上の4つのリフォームの工夫で家全体に気持ちのいい風が抜けるようになります。
【風通しよくする4つの工夫】
- 物入れをウォークスルーにして南北の風の道筋を作る
- 玄関網戸で大きな風の道筋を新たに作る(取り付け可能か管理規約の確認を)
- ダイニング入口の室内ドアを引き戸にすれば、開け放って風の道筋にできる
- 南側の洋室に室内窓を設置することで、新たな風の道筋ができる
下はまた別の間取り例です。大幅な間取り変更はせず、各所の工夫によって大型収納を確保しつつ、風通しのいい間取りにしています。
リフォームの工夫によって大型収納を確保しつつ、風通しのいい間取りにした間取り事例(洗濯がラクになる!リフォームプラン3つのコツより)
上の間取りをモデルハウスとして実際に作ってみた様子。ウォークスルークローゼットは、2ヵ所から使えて便利な収納であるとともに、風の道筋にもなる(一級建築士事務所 OfficeYuu)
クローゼットを作る際に使いやすい広さや間取り、作らないほうがいい場所や内部の作り方、またウォークスルークローゼットの事例は下記で詳しくご紹介していますのでご覧になってみて下さい。
一面にしか窓が無いマンションは、パーテーションなどで風が通る工夫を
壁の一面にしか窓が無い間取りのマンションの場合は、間仕切り壁にパネルタイプのパーテーションや大型引き戸を取り付けることで、各部屋に風が流れやすくなります。また部屋を大きく取っておけば、風通し面だけでなく、生活スタイルの変化やシーンに合わせて、手軽に部屋の間取りを変えることができるようになります。季節や使い勝手にあわせて、パネルタイプのパーテーションや大型引き戸を取り付け、開けたり閉めたりできるようにしておくといい(パナソニック)
夫婦の寝室を2つに分けたり、リビングにパソコンスペースを作ったり、引き戸やパネルタイプのパーテーションを使った簡単な間仕切りリフォーム術は下記でご紹介しています。
風通しがいい家は快適で光熱費が削減でき、結露やカビの防止にも効果があるので健康的に気持ちよく暮らせるようになります。リフォームの工夫で、風通しのいい家を目指しましょう。
風通しだけでなく部屋を明るくする効果がある「室内窓」の作り方は下記でご紹介していますのでご覧下さい。
【関連記事】
Copyright(c)2017 一級建築士事務所 Office Yuu,All rights reserved.