テクノポップ/アーティストインタヴュー

鈴木凛改めMILANO、『Dress Code』でデビュー

“いいとも少女隊”などでタレント活動をしてきた、 鈴木凛ちゃん、名前もMILANOと改めHIEROPHANT GREENプロデュースのもと、1st EP『Dress Code』でデビュー!

四方 宏明

執筆者:四方 宏明

テクノポップガイド

ミラノ風ドリアから……

ガイド:
はじめまして、MILANOちゃん。最初、aorizm recordsの菊田さんからインタヴューの話があって、お名前を伺った時、てっきり男性だと思い込んでいたんですよ。aorizm recordsで今までインタヴューさせてもらったのが、男性中心だったというのもあるんですが、“鈴木凛”という名前は男性でもありえますよね。ちなみに調べてみると、新人名漢字を使った名前の中で「凛」という名前は、2005年のランキングで男の子部門で2位、女の子部門で1位となっていますね。名前だけで男性に間違えられたりすること、今までありましたか?

MILANO:
milano1

MILANO

はじめまして四方さん。名前で男性に間違われることは今までなかったですね。私の中で「凛」という名前は女の子というイメージがありました。でも、確かに男性でもありえる名前ですね! 本名ではありませんが、響きが好きです。

ガイド:
MILANOという名前もユニセックスというか、地名みたいですね。やっぱり、イタリア好き?

MILANO:
そうですね。まさに地名です(笑)。ユニセックスな名前にしたくて、しかも誰でも知ってて、一度聞いたら覚えるような名前にしたかったので、地名にしたかったんです。イタリアに行ったこともないし、特に好きという訳ではなかったのですが……。なかなか名前が決まらずファミレスでずっと考えてて、その時ちょうどミラノ風ドリアを食べていたので、そこから取りました(笑)。なので、今一番行ってみたい場所ではあります。

いいとも少女隊

ガイド:
鈴木凛というお名前はタレントとしての名義ですが、いいとも少女隊として渡辺直美さんと一緒に活動されていたんですね。テレビでお見かけしたことしかないですが、普段から渡辺さんは面白い方なんですか?

MILANO:
はい。すごく面白いです。大好きです。いいともでは2年間毎日、他では味わえない濃厚な体験をさせていただきました。だからナオミとは今でも久しぶりに会っても変に気を使わないし、友達というより親戚や姉妹のような感じがします。他にはない不思議な関係です。

>>初めての歌手としてのデビュー曲は、あのアニメ曲!?
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます