子供が飛行機内の気圧変化で耳を痛がったら?

離着陸時は気圧変化で耳を痛がる子供も多い。困った時にはCAに相談を
子供が機内で飽きてしまったら?

出発前の過ごし方も大切。空港のキッズルームや授乳室なども上手に利用して
航空会社の機材によってはエコノミーであっても全席にモニターが付いていて子供用の番組鑑賞や簡単なゲームも楽しめるので、幼児には食事時間などを外してうまく利用すれば飽きずに過ごせます。
じっとしていられなくなったら、一緒にトイレに行くなどしても良いですが、ひとりで通路で遊ばせるのは、飲み物のカートが通過したり、気流の変化で突然ゆれることもあるので危険です。短時間のフライトは水平飛行の時間も少なく、食事の提供もあると動けないことが多いので、乗り込む前にキッズスペースなどで思い切り遊ばせておくと良いでしょう。
>> 次は現地編です